ここから本文です。
更新日:2017年4月17日
土器の形や文様から、いつ・どこで作られたのかを探る方法や、小さな凹みに残された痕跡からわかる当時の生活について、わかりやすく解説します。
名称 |
上野原縄文の森展示館多目的ルーム |
---|---|
住所 |
霧島市国分上野原縄文の森1番1号 |
電話番号 |
0995-48-5701 |
ファクス |
0995-48-5704 |
ホームページ |
定員80名程度(要事前申込み)
観覧料100円
事前に「上野原縄文の森」に申込みしてください。
上野原縄文の森
講師:鹿児島県立埋蔵文化財センターまたは公益財団法人埋蔵文化財調査センター職員
お問い合わせ
上野原縄文の森
電話番号:0995-48-5701
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください