ここから本文です。
更新日:2017年5月8日
地域包括ケアシステム実現のために、介護従事者、行政職員はもとより地域住民の理解、協力を広める機会とする。
【内容】
基調講演:「我が事・丸ごと」の地域作り・包括的な支援体制(厚生労働省社会・援護局地域福祉課生活困窮者自立支援室長 本後健氏)
シンポジウム:「我が事・丸ごと」地域共生社会の実現に向けて
名称 |
霧島市隼人農村環境改善センター |
---|---|
住所 |
霧島市隼人町内山田一丁目14-10 |
電話番号 |
0995-42-1911 |
ホームページ |
霧島市民、鹿児島県内介護職員・行政職員
300人程度
霧島市民、連合会会員事業所、行政職員は入場料無料
(非会員:1,000円)
下記お問い合わせ先まで、お問い合わせください。
霧島市地域密着型サービス事業者連合会
お問い合わせ
霧島市地域密着型サービス事業者連合会
電話番号:0995-48-8877(地域サポートセンターよいどこい内)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください