ここから本文です。
更新日:2017年7月13日
夏休みの自由研究にピッタリ!親子で参加してはいかがですか?
実験や野外観察を通じて火山噴火のしくみについて学ぶことにより、活火山・霧島の麓で生きていくために何が必要かを考える機会を子どもたちに提供します。
名称 |
高千穂河原パークサービスセンター |
---|---|
住所 |
霧島市霧島田口2583-12 |
電話番号 |
0995-57-2505 |
小学4年生~中学3年生
30人
(定員に達し次第締め切り)
参加費1人500円(実験材料費)
※高千穂河原の駐車料金500円が別途必要
電話、FAX、メールのいずれかの方法で申し込みください。
申込期限:8月7日(月曜日)
霧島ジオパーク推進連絡協議会
用意するもの:参加費、昼食、飲み物、雨具、野外での活動に適した服装と靴、帽子
※当日荒天が予想される場合は、12日(土曜日)に延期し、前日までに参加者に通知します。
お問い合わせ
霧島ジオパーク推進連絡協議会事務局(霧島ジオパーク推進課内)
電話番号:0995-64-0936
FAX番号:0995-64-0958
メール:kiri-geopark@po.mct.ne.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください