ここから本文です。
更新日:2018年8月16日
親子で土器を観察して、「もよう」の付け方を研究してみよう。昔の人の工夫を体験できます。
名称 |
上野原縄文の森展示館企画展示室、和紙ドーム前 |
---|---|
住所 |
霧島市国分上野原縄文の森1番1号 |
電話番号 |
0995-48-5701 |
ファクス |
0995-48-5704 |
ホームページ |
各回小学生の親子5組(10人程度)
参加無料(ただし、展示館利用料金が必要)
上野原縄文の森
関連リンク
お問い合わせ
上野原縄文の森
電話番号:0995-48-5701
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください