ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 過去の市長活動報告 > 市長の活動報告(平成26年度) > 市長の活動報告(平成26年7月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(平成26年7月分)

市長の活動報告を逐次掲載します。

市長の活動報告(平成26年7月分)

7月31日(木曜日)

ソニーセミコンダクタ九州株式会社鹿児島テクノロジーセンターでは、平成5年から旧国分市と旧隼人町へ花いっぱい運動に役立てていただきたいと寄附をされており、今年も環境月間での取り組みの一環として30万円を寄附していただきました。花いっぱい運動の経費として大切に活用してまいります。

霧島市花いっぱい運動への寄附

7月30日(水曜日)県営スーパーアリーナ誘致署名簿及び要望書を県知事に提出

オール霧島で県営スーパーアリーナを溝辺町の県有地「鹿児島臨空団地」に誘致しようと、市内34団体で期成会を組織し署名活動に取り組んでおりましたが、目標としていた7万人を超える75,126人分の署名をいただくことが出来、期成会の共同代表である私と、市議会議長、商工会議所会頭、商工会会長の4名が地元選出県議会議員の皆さまと一緒に県庁知事公室長を訪問し「市民の皆さま方の熱き思い」のこもった署名簿を提出いたしました。
また同時に、地震による津波被害がない安全性の高さ、南九州のど真ん中で国際空港やインターチェンジも近く交通の要衝であり交通渋滞がないこと、県有地で土地購入費が必要なく広大な敷地に駐車場も確保できるなどの優位性などを示した要望書を再度提出いたしました。署名活動にご理解・ご協力いただきました市内外の多くの皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
県営スーパーアリーナ誘致署名簿及び要望書を県知事に提出1

県営スーパーアリーナ誘致署名簿及び要望書を県知事に提出2

7月29日(火曜日)平成26年度鹿児島県年金者連盟姶良支部総会

鹿児島県年金者連盟姶良支部の総会が開催され、開催地市長として出席させて頂きました。本会は、霧島市、姶良市及び湧水町にお住まいの会員相互の親睦と組織の充実を図るために設立されております。
公的年金を取り巻く情勢は、年金の物価スライド制度の適用や消費税増税など、厳しい社会情勢ではございますが、少子高齢化が進む中で将来の安定した社会保障基盤の確保に向けて今後とも国、地方一体となって施策の充実に努めていくことを申し上げました。また、現在開催中の第35回霧島国際音楽祭や来年秋の第30回国民文化祭・かごしま2015について、ご紹介させて頂きました。

平成26年度鹿児島県年金者連盟姶良支部総会

7月28日(月曜日)大浪池山頂避難小屋の現地調査

霧島山の大浪池の山頂に鹿児島県が管理する山小屋がありますが、施設が老朽化していることから県や環境省及び市の担当者とともに現地調査を行い、万が一の噴火に備えての安全対策や、ジオパークの紹介施設として活用を図れないかなど、今後の対応について協議をいたしました。

大浪池山頂避難小屋の現地調査1

大浪池山頂避難小屋の現地調査2

 

7月26日(土曜日)第9回市防犯少年少女のつどい、夏祭り

国分駐屯地において、第9回市防犯少年少女のつどいが開催され、出席させていただきました。この行事は夏休み中の小学生のために、主に地区自治公民館長で構成される市防犯組合連合会が熱心に取り組まれているところであり、国分駐屯地の隊員の方々の全面協力のもと実施されていることから、関係各位に感謝を申し上げるとともに、暑さに負けず、夏休みの楽しい思い出となるよう激励いたしました。
また、夕方から夜には、東その山(国分)、隼人駅前、みゆき苑、溝辺の夏祭りが行われ、ご案内いただきましたので出席いたしました。東その山地区では75メートルのそうめん流しを、また隼人駅前では発祥地・隼人での茶わん蒸しの歌の踊りの披露などそれぞれで思考を凝らしたプログラムで進行され、多くの方々で賑わっていました。

第9回市防犯少年少女のつどい
防犯少年少女のつどい

東その山地区夏祭り

東その山地区夏祭り

7月25日(金曜日)霧島市戦没者追悼式

遺族会の皆さまをはじめ約180名のご参列をいただき、霧島市戦没者追悼式を隼人農村環境改善センターで執り行いました。祖国、日本そして愛する家族のために散華された英霊に対し、ふるさと霧島市の発展の様子についてご報告をさせていただき、哀悼の誠を捧げるとともに恒久平和の創造をお誓い申し上げご遺族のご健勝を祈念いたしました。自衛隊国分駐屯地音楽隊の皆さまには記念演奏を行っていただきました。ご協力に感謝申し上げます。
霧島市戦没者追悼式

7月24日(木曜日)水資源保全全国自治体連絡会設立総会

外国資本等による水資源確保を目的とした森林買収の動きが全国的な問題となる中で、今年3月に水循環基本法が成立し、地下水などの水資源は国民共有の財産であると位置づけられました。
これら水資源の保全と活用の取り組みは、単独自治体で完結するものではなく、全国的な自治体が連携し情報の共有を図りながら水資源の保全に努力する必要があることから、長野県佐久市長らの呼びかけで「水資源保全全国自治体連絡会」の設立総会が都内で開催され出席いたしました。149の自治体等が加盟し国への要望活動などに取り組むこととなりました。

水資源保全全国自治体連絡会設立総会

7月23日(水曜日)国分中央高校野球部の応援

第96回全国高校野球選手権鹿児島大会で霧島市立国分中央高校野球部が勝ち進み、いよいよ準決勝に臨むことになり、全校応援の生徒たちと一緒に県立鴨池球場のスタンドから声援を送りました。
4年前に同校にスポーツ健康科を設置し、めきめきと成果を発揮し、昨年はベスト8入り、今年はベスト4まで勝ち進みました。試合には鹿屋中央高校に負けましたが大きな感動を頂きました。
国分中央高校野球部の応援

7月22日(火曜日)各種会議に出席

鹿児島市で、県林業構造改善協議会総会、県土地改良事業団体連合会第1回理事会、第31回県市町村街路事業促進協議会総会、県港湾協会第33回通常総会が開催されそれぞれ委員や役員を担っており出席いたしました。
県港湾協会第33回通常総会

7月21日(月曜日)海の日の行事に参加

福山海岸において、錦江湾クリーンアップ作戦が行われました。錦江湾の環境を守るために参加された福山町漁協や参加されたボランティアの200人を超す皆さまにお礼と激励のあいさつを申し上げ、一緒に心地よい汗を流しました。
また、小浜海水浴場の安全祈願祭と海開きがあり参加いたしました。水難事故などが起こらないように祈念をいたしました。

福山海岸錦江湾クリーンアップ作戦

福山海岸錦江湾クリーンアップ作戦

小浜海水浴場安全祈願祭と海開き

小浜海水浴場安全祈願祭と海開き

7月19日(土曜日)~20日(日曜日)第50回霧島国分夏まつり

今年で記念すべき50回目を迎える霧島国分夏まつりが突然の雷雨などにも見舞われましたが、多くの市民でにぎわいました。
19日は約6千人が参加した市民総踊りや、霧島市と霧島市議会合同で北朝鮮による拉致被害者救済のための署名活動も行いました。今年も徳島県阿南市から商工会議所間の交流事業の一環として阿波踊り連の皆さまが感動的な踊りで華を添えていただきました。
20日は子ども御輿パレードや国分寺御輿競争など市民の皆さまとともに大いに楽しましていただきました。歴史を紡いでこられた先輩方や主催者の霧島商工会議所青年部中心とした実行委員会をはじめ、関係者やボランティアの皆さま方に心からお礼を申し上げました。

第50回霧島国分夏まつり1

第50回霧島国分夏まつり2

第50回霧島国分夏まつり3

第50回霧島国分夏まつり4

7月18日(金曜日)市長とランチで語イもんそ会

昼食時間を活用して市民の皆さまの声をお聴きする「ランチで語イもんそ会」を隼人町内地区自治公民館の皆さまをお迎えして市役所で行いました。
今回で109回目、932人となる会では、旧水源地跡地の利用や宮内地区の文化・歴史を生かしたまちづくりなどのテーマに沿って歓談させていただきました。今後とも現場主義で市民目線の市政を今後とも続けてまいります。
市長とランチで語イもんそ会

7月17日(木曜日)第6回錦江湾奥会議

錦江湾奥の4市(鹿児島市、垂水市、姶良市、霧島市)が、協働して地域活性化を目的として第6回となる「錦江湾奥会議」を垂水市で開催いたしました。
今回は「錦江湾フォトコンテスト」など具体的な事業計画も提案しながら国立公園である錦江湾の環境保全や観光振興などについて相互の連携を図り桜島の大噴火を想定した防災対策と協力体制のあり方などについて議論を深めました。
第6回錦江湾奥会議

7月16日(水曜日)霧島市一般廃棄物管理型最終処分場開所式

霧島市一般廃棄物管理型最終処分場が完成し開所式を挙行いたしました。これにより本市の一般廃棄物の処理を本市独自で適正に完結処理する体制を整えることができるようになりました。
地域の皆さまには、候補地の選定時や立地可能性調査の説明会や結果報告会などで各種のご意見をいただき、それに対する理解度、納得度を高めていく努力を担当職員とともに出来うる限りの誠意をもって継続的に行い、各種の説明会や戸別訪問をさせていただき最大限の努力と時間をかけ真摯に対応させていただきました。ご理解いただきました地域の全ての皆さまに感謝を申し上げました。

霧島市一般廃棄物管理型最終処分場開所式

霧島市一般廃棄物管理型最終処分場開所式2

7月14日(月曜日)霧島木質発電株式会社・霧島木質燃料株式会社安全祈願祭

霧島市霧島永水に建設される霧島木質発電所と霧島木質燃料工場の安全祈願祭(起工式)が開催され、出席させて頂きました。
本市では、平成21年度にバイオマスタウン構想を策定し、未利用系バイオマスの1つである林地残材及び製材残材の燃料化を促進することとしておりましたが、今回、霧島木質発電株式会社様、霧島木質燃料株式会社様をはじめ、関係各位の皆さまのご努力によりまして、出力5,700kWの木質バイオマス発電施設が、建設される運びとなりました。
今日までの流れを作って頂いた関係者の皆さま、そして地元の皆さまのご協力に感謝を申し上げ、今後の工事の安全でかつ円滑な進行をご祈念申し上げました。

霧島木質発電株式会社・霧島木質燃料株式会社安全祈願祭

7月13日(日曜日)きりしま歴史散歩で奥天降川を歩く

今年度の霧島市歴史散歩の第1回目(年間6回開催)は、平成25年3月に「天降川流域の火砕流堆積物」として国の天然記念物の指定を受けた奥天降川地域の新川渓谷で開催されました。あいにくの雨模様ではありましたが参加予定者数を大きく上回る65人の皆さまとウォーキングを楽しみながら、甌穴群など、自然が創りだした「石の造形美」と霧島の豊かな自然を堪能いたしました。

きりしま歴史散歩で奥天降川を歩く

7月11日(金曜日)~12日(土曜日)JAあいら年金利用者友の会隼人支部総会

年金利用者友の会の隼人支部総会が市内のホテルで開催され来賓として出席いたしました。
農業を取り巻く環境は厳しい社会情勢にありますが、霧島市のお茶や畜産など元気な農業を紹介しながら、地域を支えていただいている先輩方に感謝と長生きをしていただくよう激励いたしました。特に農業機械で作業をされる時の安全対策については徹底していただき不慮の事故無きようお願いをいたしました。

JAあいら年金利用者友の会隼人支部総会

7月10日(木曜日)災害警戒本部を解散

台風8号が九州を通過し、各種注意報等が解除に向かうことが見込まれることから、11時30分に第2回災害警戒本部を開催し、正午をもって、昨日17時から市内全域に開設した一次避難所を閉鎖し、昨日18時20分に発令した避難準備情報を解除いたしました。これにより災害警戒本部を廃止し情報連絡体制に移行いたしました。市内では大きな災害も発生せず、夜を徹して対策に努めてくれた職員の労をねぎらいました。

災害警戒本部を解散

7月9日(水曜日)台風8号対策準備会議を開催し災害警戒本部を設置

九州本土に接近し上陸が予想されている台風8号に対する対策準備会議を開催し、台風の状況や今後の進路を確認しました。また、関係部課長からこれまでに取り組んだ事項と今後の対策について報告を受け、10時55分に総務部長を本部長とする災害警戒本部を設置し万全の体制で台風に備えてまいります。

台風8号対策準備会議を開催し災害警戒本部を設置

7月8日(火曜日)青葉・日当山バレーボールスポーツ少年団県大会 優勝・準優勝報告

6月28日と29日に牧園アリーナなどを会場に開催された「ファミマカップ・第34回全日本バレーボール小学生大会鹿児島大会」において女子の部で優勝した青葉バレーボールスポーツ少年団と準優勝した日当山バレーボールスポーツ少年団の皆さんが報告に来られました。
青葉チームは全国大会へ、日当山チームは九州大会へ出場し必勝にむけた意気込みをしっかりと語ってくれましたので、感謝の気持ちを忘れずに、ベストを尽くして頑張っていただくよう激励をいたしました。

青葉バレーボールスポーツ少年団
青葉バレーボールスポーツ少年団

日当山バレーボールスポーツ少年団

日当山バレーボールスポーツ少年団

7月7日(月曜日)東九州軸推進機構第24回総会

東九州軸推進機構第24回総会が、鹿児島市内のホテルで開催されましたので、出席いたしました。本会は、東九州地域の関係機関・団体・企業等が一体となって、東九州の産業・経済をはじめとした地域社会の活性化を図り、魅力ある東九州経済圏の形成に資することを目的として設立されております。
今回は、総会に引き続き、南海トラフの巨大地震について、名古屋大学減災連携研究センターの金田特任教授の講演があり拝聴いたしました。

東九州軸推進機構第24回総会

7月6日(日曜日)霧島市消防団操法大会

市内各地の消防団員の消防技術を競う霧島市消防団消防操法大会が市消防局で行われました。
「小型ポンプの部」と「ポンプ車の部」があり、7地区それぞれの代表チームが技を競い合い、溝辺方面隊竹子分団が2部門とも制しました。竹子分団は8月10日に開催予定の姶良伊佐地区操法大会に出場します。地域の防災対策に日夜ご尽力いただいている消防団の皆さまに感謝申し上げ、台風や豪雨などさらに防災対策にご努力いただくよう期待と激励を申し上げました。

霧島市消防団操法大会1

霧島市消防団操法大会2

7月6日(日曜日)観光農園のハサミ入れ式

国分春山の観光農園のハサミ入れ式があり参加いたしました。夏の時期のぶどう、秋には梨やリンゴなど、国分春山地区や、溝辺町では多くの観光農園でおいしい果物を満喫できます。
霧島地区の神話の里公園でもブルーベリーの観光農園も開園しています。霧島の夏から秋の味覚をお楽しみください。

観光農園のハサミ入れ式

7月6日(日曜日)県営スーパーアリーナ街頭署名活動

県営スーパーアリーナを霧島市に誘致しようと市内34の団体で誘致期成会を組織し、署名活動に取り組んでいますが、間近に迫る署名の締め切りを前に期成会の方々と一緒になって署名活動を展開いたしました。国分地区のマックスバリューと隼人地区の大型スーパーAZにご協力をいただき、来店されるお客様に署名のお願いをいたしました。鹿児島市など霧島市外のお客様からも署名の協力を頂きました。

県営スーパーアリーナ街頭署名活動1

県営スーパーアリーナ街頭署名活動2

7月5日(土曜日)・6日(日曜日)錦江湾クリーンアップ作戦

海をきれいにしようと錦江湾クリーンアップ作戦を今年も早朝から行ないました。5日は、国分下井海岸に約800人が、6日は、小浜海岸に約600人の市民の皆さまにお集まりいただき海岸清掃を行いました。
両海岸とも、ここ数年は県による海水浴場の水質調査で連続し「AA」と高評価をいただいております。今後とも力をあわせて生活環境の向上と自然環境の保全に努めてまいりましょうとあいさつを述べました。

国分下井海岸

国分下井海岸

隼人小浜海岸

隼人小浜海岸

7月4日(金曜日)・5日(土曜日)市長とふれ愛トーキング

市長就任以来「市民が主役」のスローガンのもと現場主義で市民の皆さまの声を市政に反映させるために「市長と語る会」「市長と語イもんそ会」「市長とランチで語イもんそ会」「一日移動市長室」などを開催し、延べ196回4,901人の市民の皆さまと語らってまいりました。
今年度から、この語る会の時間や場所・内容などの設定を主催者の思いを反映できるように「市長とふれ愛トーキング」にリニューアルいたしました。
4日は、平山小学校のPTAの皆さまと学校給食の在り方について話をしたあと給食を食べながら児童の皆さんとふれあいました。5日は、霧島永水地区自治公民館の女性部の「手籠会」の皆さまと手づくりの料理をいただきながら活動内容や地域の課題について話し合いをさせていただきました。

平山小学校PTAの皆さま

平山小学校PTAの皆さま

霧島永水地区自治公民館女性部「手籠会」の皆さま

霧島永水地区自治公民館女性部「手籠会」の皆さま 

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?