ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 過去の市長活動報告 > 市長の活動報告(平成26年度) > 市長の活動報告(平成27年3月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(平成27年3月分)

市長の活動報告を逐次掲載します。

市長の活動報告(平成27年3月分)

3月31日(火曜日)鹿児島高専との連携協力に関する協定書調印式

霧島市と鹿児島高専が「産学官連携による産業の振興及び地域振興」「学校教育及び地域人材育成」「国際化の推進」「情報化の推進」等で連携し、相互の発展を目指して幅広い分野で連携・協力することを目的として、連携協力に関する協定書を締結する調印式を行いました。これにより、学生の地元企業への就職機会の拡大や、地元企業との連携によるキャリア教育の推進。地方創生に対する施策としての地域課題の共同調査など、連携しながら進めてまいります。
鹿児島高専との連携協力に関する協定書調印式の画像

3月31日(火曜日)辞令交付式

3月31日付で退職する市職員28人と経済産業省、鹿児島県警、鹿児島空港ビルディングから派遣いただいていた職員3人に辞令を交付いたしました。市町村合併や新燃岳噴火などの自然災害など、激動の歴史的な節目に霧島市職員として努力いただいた職員各位に、市民を代表して感謝とねぎらいの言葉を述べました。
退職者辞令交付式の画像

3月30日(月曜日)国道223号丸尾滝橋開通式典

鹿児島県が平成13年から14年の歳月と総事業費約43億円をかけて工事された国道223号丸尾滝橋が完成し開通式典を開催いたしました。この橋は、平成9年の豪雨で丸尾滝前において土砂崩れが発生し、当時、県議会議員であった私から当時の小里貞利代議士に要請し整備されることとなり、現場は温泉地帯で地熱や高温の蒸気や火山性ガスの噴出など、きわめて厳しい作業条件でしたが、国内初のシラスコンクリートの採用や地盤冷却、無人化施工など、卓越した技術力で克服され完成されました。小里貞利様をはじめ、鹿児島県や工事関係者に心から感謝申し上げ、地元の皆さまと一緒に開通を喜び合いました。
国道223号丸尾滝橋開通式典の画像

3月29日(日曜日)鹿児島-香港線就航1周年記念式典

香港航空が運航する鹿児島-香港線が就航1周年を迎え鹿児島空港国際線ターミナルビルで記念式典があり地元市長として出席いたしました。平均搭乗率は80%と好調で、5月12日からは1便増便になり週3便になることからさらに観光客の増加が見込まれます。あいさつでは、増便への期待、感謝を含め、霧島や桜島のジオパークと香港ジオパークとの連携なども視野に入れさらに受け入れ態勢の充実に努めたいと申し上げました。

鹿児島-香港線就航1周年記念式典の画像

3月29日(日曜日)霧島杉安病院新築工事記念式典・内覧会

かねてから改築中であった霧島田口の杉安病院が完成し記念式典と内覧会が開催されました。当院は昭和45年に開院され、24時間救急体制を整えられ整形外科や温泉療法を取り入れたリハビリテーションの充実。老人保健施設、デイケア、訪問リハビリ、訪問看護等と連携した在宅医療にも尽力され地域医療・介護の拠点として地域の皆さまに愛されています。霧島連山を望む景勝地に新築された環境にやさしい省エネ病院の完成に心からお祝い申し上げました。

霧島杉安病院新築工事記念式典内覧会の画像

3月28日(土曜日)前玉神社春の大祭(通称:須川様祭)

地元大字の役員、氏子総代、JA等関係者の皆さま参列のもとに神事が行われた後、鈴かけ馬踊り、玉利棒踊り保存会の踊り、歌謡ショーなどが境内で披露され、大勢の見物客で賑わいました。ご利益に感謝する寄進された五色のぼりが華やいでいました。

前玉神社春の大祭の画像

3月27日(金曜日)最終本会議

平成27年第1回霧島市議会定例会の最終本会議が開会され、平成27年度当初予算案や、条例案などを原案のとおり可決していただきました。市民の皆さまの声を反映された市議会議員の皆さまのご意見を踏まえながら、新年度の舵取りを力強く行ってまいります。

3月26日(木曜日)鹿児島県文化振興財団理事会

平成26年度鹿児島県文化振興財団の第3回理事会が県庁で開催され理事として出席いたしました。霧島国際音楽祭をはじめとする平成27年度の事業計画及び予算について審議いたしました。また、理事長で京セラ名誉会長の稲盛和夫氏をはじめ、理事の皆さまとも懇談をさせていただきました。

3月25日(水曜日)国際交流員(CIR)へ国際交流大使委嘱

国際交流員として翻訳・通訳業務や市民向けの中国語講座や異文化交流活動に活躍していただいた中国陝(せん)西(せい)省出身の金(きん)蔚(い)さんが、4月9日付けで任期を終了され帰国されることとなりました。これまでの活躍に感謝いたしながら、帰国後も本市のPR活動などを行っていただくために「霧島市国際交流大使」として委嘱をいたしました。

国際交流員へPR大使任命の画像

3月24日(火曜日)市内小学校卒業式

市内35の小学校で卒業式が行われ、私を含め、副市長、各部課長等がそれぞれの卒業式に分かれて出席いたしました。私は、牧園小学校の卒業式に出席し、すばらしい教育環境を作り上げ、りっぱな卒業生を育てていただいた校長先生をはじめ諸先生方にお礼を申し上げるとともに、卒業生に対し目標を持って中学生活を送るよう激励の言葉を贈りました。

牧園小学校卒業式の画像

3月23日(月曜日)霧島市農村地域工業導入促進対策協議会

市内に農村地域工業等導入促進法に基づいて整備された農工団地が8箇所あり、そのうちのひとつ、福山町の牧之原地区西牧之原工業団地に公共施設などの整備が必要となったことから、農村地域工業等導入実施計画の変更案について諮問するために、委員を委嘱させていただき、今後検討していただくことといたしました。

霧島市農村地域工業導入促進対策協議会の画像

3月22日(日曜日)2014/15Vフ゜レミアリーク゛女子ハ゛レーホ゛ール鹿児島大会

鹿児島市の鹿児島アリーナで「2014/15Vプレミアリーグ女子バレーボール鹿児島大会」が開催され、本市出身の新鍋理沙選手が所属する久光製薬スプリングスと日立リヴァーレの試合があり応援に駆けつけました。試合は昨日に続き連勝し会場からも大きな声援と拍手が送られていました。試合後、新鍋選手に最高殊勲選手賞が送られることとなりプレゼンターとして激励をさせていただきました。2014/15Vプレミアリーグ女子バレーボール鹿児島大会の画像1

2014/15Vプレミアリーグ女子バレーボール鹿児島大会の画像2

3月22日(日曜日)エコミュージアム福山「福ふくコンサート」

エコミュージアム福山の主催により、県指定の有形文化財である福山地区の旧田中家別邸で、歴史・自然・文化など地域遺産・資源を総合的に学び・守り・伝え・活かすことを通して地域の活性化を図るエコミュージアム理念を土台として、福山の特性を活かしたまちづくりを進めることを目的に「福ふくコンサート」が開催されました。福山小学校、福山中学校、きりしま創造舞台などの歌やダンスの発表など多彩なコンサートとなりました。

エコミュージアム福山福ふくコンサートの画像

3月21日(土曜日)下井地区敬老会

下井地区自治公民館において敬老会が開催されました。敬老会は例年、同地区出身で、県外に移住されている方も招待され、地域の皆さまと一緒に芸能発表などを楽しんでおられます。地域行事を通して絆を強くし、互助の精神を高められ、元気でいつまでも長生きされるよう長寿のお祝いと、行事を支えてこられた関係者の皆さまにねぎらいを申し上げました。

下井地区敬老会の画像

3月21日(土曜日)都築教育学園卒業式

国分総合体育館において、第一工業大学、第一幼児教育短期大学、第一医療リハビリ専門学校の合同の学位記・卒業証書授与式が開催され出席いたしました。来賓を代表して卒業された皆さんに地域連携の様々な取組への感謝と、今後益々の活躍を期待し激励させていただきました。

都築教育学園卒業式の画像

3月21日(土曜日)~22日(日曜日)第19回龍馬ハネムーンウォークin霧島

今年も霧島に春を告げる「龍馬ハネムーンウォーク」が霧島市観光協会を中心とする実行委員会の主催で開催されました。21日は、牧園地区の「霧島温泉コース」と「犬飼・中津川コース」で、22日は、霧島地区の「花はきりしま菜の花コース」と隼人地区の「隼人・天降川コース」の4コースに延べ3,460人皆さまに参加していただきました。開会セレモニーで歓迎のあいさつを述べるとともに、各コースのおもてなしのポイントを激励に回りました。

第19回龍馬ハネムーンウォークin霧島の画像1

第19回龍馬ハネムーンウォークin霧島の画像2

3月20日(金曜日)日本赤十字社第85回代議員会

日本赤十字社の第85回代議員会が東京都内で開催され、鹿児島県代表の代議員を務めていることから上京し出席いたしました。平成27年度の事業計画・予算案について審議いたしました。

3月19日(木曜日)京セラグラウンド竣工式

昨年11月に着工された京セラ株式会社鹿児島国分工場の京セラグランドが完成し、竣工式と祝賀会があり、福岡出張の帰りに祝賀会から参加いたしました。昨年5月に同工場に活動拠点が移管された京セラ女子陸上競技部の本格的な練習専用施設として整備されました。霧島市からオリンピック選手やメダリストが誕生することを期待しお祝いを申し上げました。

京セラグラウンド竣工式の画像1

京セラグラウンド竣工式の画像2

3月19日(木曜日)地域の、九州の、日本の元気をつくる会議

博多駅ビルにおいてJR九州主催の「地域の、九州の、日本の元気をつくる会議」が開催され出席いたしました。地域とななつ星in九州の連携について報告があり、鉄道を地域づくりに生かしている九州内の自治体や団体から事例報告や「地域の元気をめざして」と題してのパネルディスカッションがあり霧島市からも大隅横川駅や霧島温泉駅の活性化に取り組む団体の皆さんなどが出席いたしました。地域の、九州の、日本の元気をつくる会議の画像

3月18日(水曜日)霧島市・県立福山高校支援活性化対策協議会

「霧島市・県立福山高校支援活性化対策協議会」も今回で18回目を迎えました。少子化が進む中での生徒数の確保に向けて、これまでも通学バスの時間変更などの対策を講じてまいりましたが、昨年7月に実施された進路希望調査では、募集定員80名に対して26名の入学希望者であったことから、平成27年4月1日以後に入学した生徒に、通学に要する経費及び資格取得の経費を一部補助する方向に決定し準備を進め、出願者数は74名となり、最終的な入学者数は確定していませんが、前年度の入学者を上まわるものと期待されています。

3月17日(火曜日)九州オルレ霧島・妙見コース送客コンテスト表彰式

鹿児島県観光連盟と共同で行っている観光客誘致事業の一環として、九州オルレ「霧島・妙見コース」を利用した韓国の旅行会社を称える表彰式をソウル市内のホテルで行いました。送客1位となった旅行博士は昨年1位の約2倍にあたる277名のお客様を案内いただき、表彰対象となった上位5社で792名の実績をあげていただきました。式には鹿児島―ソウル線の定期便を運行している大韓航空のほか、旅行会社11社31名の方に出席いただき、さらなる誘客に向けてトップセールスを行いました。

オルレ:韓国済州島発祥のトレッキングスタイルで、田舎の細い道をイメージしています。鹿児島県には霧島市と指宿市のコースが認定されており、最近では国内の観光客にも人気があります。

九州オルレ霧島・妙見コース送客コンテスト表彰式の画像2

九州オルレ霧島・妙見コース送客コンテスト表彰式の画像1

3月15日(日曜日)霧島神水峡遊歩道整備完成記念式典

県の魅力ある観光地づくり事業で整備を進めていただいていた霧島神宮下の神水峡遊歩道が完成し、施工業社の主催により安全祈願祭と市主催により記念式典を開催いたしました。式典ではテープカットや記念植樹を行い、完成を待ち望んでおられた地元の関係者の皆さまと通り初めを行いました。霧島観光案内所下から霧島小学校下間の霧島川沿いの約1.8kmの遊歩道からは、過去の御鉢の噴火に伴う溶岩の渓谷や柱状節理などの絶景が広がっています。ぜひ皆さまもお越しください。

霧島神水峡遊歩道整備完成記念式典の画像1

霧島神水峡遊歩道整備完成記念式典の画像2

3月14日(土曜日)第11回きりしまフォトコンテスト表彰式

第11回きりしまフォトコンテストの表彰式に出席いたしました。自由部門252点、エアポート部門200点、合計452点の応募がありました。審査により選ばれました「きりしま大賞」をはじめ46点の入選作品について表彰を行いお祝いを申し上げました。霧島市のホームページに受賞作品を掲示しています。詳細については、「第11回きりしまフォトコンテスト」をご覧ください。

第11回きりしまフォトコンテスト表彰式の画像

3月13日(金曜日)ぐるっと環霧島“魅力伝える”写真コンテスト表彰式

環霧島会議主催による「ぐるっと環霧島“魅力伝える”写真コンテスト」の表彰式を開催いたしました。日本で最初に国立公園に指定された「霧島山」の魅力を収められた209枚の作品には、四季折々の自然や文化、伝統など、見る者を魅了する多くの作品ばかりでした。環霧島会議会長として、入賞された皆さまにお祝いを申し上げるとともに、作品を活用し霧島地域の多彩な魅力を積極的に情報発信し、交流人口の増大を図るために活用させていただくことをお伝えいたしました。

ぐるっと環霧島“魅力伝える”写真コンテスト表彰式の画像

3月12日(木曜日)中学校卒業式

市内14の市立中学校で卒業式が行なわれ、私をはじめ両副市長、各部長等が各中学校の卒業式に出席いたしました。私は横川中学校の卒業式に出席し、43人の卒業生に対し祝辞を述べました。今から150年前の薩摩藩英国留学生に最年少の13歳で留学した長沢鼎の生涯を紹介しながら、自分の夢や目標を持ち、あきらめずに前向きに努力すれば必ず夢はかなうことをお祝いの言葉として申し上げました。中学校卒業式の画像

3月11日(水曜日)霧島市議会本会議

平成27年第1回霧島市議会定例会に提案いたしておりました、平成26年度霧島市一般会計をはじめ、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計、下水道事業特別会計、温泉供給特別会計、工業用水道事業会計の補正予算について可決していただきました。また、地方創生の各施策等について審議していただく霧島市地方創生総合戦略調査特別委員会が設置されることとなりました。

3月10日(火曜日)ホンダエンジニアリング男子ソフトボール部歓迎セレモニー

ホンダエンジニアリング男子ソフトボール部が、国分球場にて本日から17日まで2年連続2回目のキャンプをされることから歓迎セレモニーを行いました。
同チームは、昨年男子東日本リーグ2014シーズンで2位となり、その後の決勝トーナメントで見事優勝、日本一を達成されました。
浜口監督からは、昨年霧島市での充実したキャンプにより日本一になりましたとの報告を受け、ぜひ、今年も連覇をしていただくよう期待を込めて激励と歓迎を申し上げ、鹿児島の本物の黒豚などの特産品を贈呈いたしました。

ホンダエンジニアリング男子ソフトボール部歓迎セレモニーの画像1

ホンダエンジニアリング男子ソフトボール部歓迎セレモニーの画像2

3月9日(月曜日)南日本政経懇話会3月例会

南日本新聞社が主催する南日本政経懇話会3月例会が市内のホテルで開催されましたので参加いたしました。講師の元内閣官房副長官補で安全保障と危機管理の担当をされていた柳澤協二氏から「集団的自衛権で迷走する日本の安全保障・民主主義」と題して講演があり、防衛庁の職員として長きに渡り安全保障の最前線で活躍された視点から集団的自衛権のあり方について示唆をいただきました。

3月8日(日曜日)鹿児島神宮初午祭

霧島市に春の訪れを告げる恒例の初午祭が鹿児島神宮で行われました。華やかに飾り付けられた鈴かけ馬がお囃子にあわせて軽やかに躍り歩き、約10万人の人出で賑わいました。特に今年は、全日本民謡指導者連盟に加盟されている北海道から九州まで約350人の会員方々が踊り連に参加していただき花を添えていただきました。
また、霧島市みどり推進協議会において「緑の募金」街頭募金にも関係者の皆さまと募金活動や北朝鮮による拉致被害者救済のための署名活動も行なわれましたので激励に駆けつけました。鹿児島神宮初午祭の画像1

鹿児島神宮初午祭の画像2

3月8日(日曜日)第24回霧島市・縄文の森駅伝大会

第24回霧島市・縄文の森駅伝大会を上野原縄文の森の特設コースで開催しました。市内外から2,200人近くのランナーに参加していただきました。ゲストランナーとして、今年もおじゃんせ霧島大使でマラソンランナーの猫ひろしさんをお招きしました。大会を陰で支えていただいているボランティアの皆さまへの感謝と参加者の皆さまの健闘をお祈りいたしました。

第24回霧島市・縄文の森駅伝大会の画像1

第24回霧島市・縄文の森駅伝大会の画像2

3月7日(土曜日)しらさぎ橋上部工事安全祈願祭

平成23年度より着手しておりました天降川に架かる新川北線しらさぎ橋工事のうち上部工事の安全祈願祭が挙行され、出席いたしました。
本事業は、市街地南部における国分と隼人の慢性的な交通渋滞を解消し、合併後の新市の一体感を醸成するために最優先で取り組むべきプロジェクトと位置づけ、時の市長として英断した事業です。
延長277メートル、総事業費約35億円を投じ、来年10月完成予定でありますが、今後の工事の安全を祈願し、橋の完成に伴う周辺の整備についても並行して取り組んでいくことを申し上げました。しらさぎ橋上部工事安全祈願祭の画像1

しらさぎ橋上部工事安全祈願祭の画像2

3月6日(金曜日)霧島市自衛隊入校・入隊者壮行会

霧島市防衛協会と霧島市自衛隊父兄会が主催する平成27年霧島市自衛隊入隊者壮行会を多数の来賓のご参加をいただき開催しました。
霧島市からの新入隊員32名に対し、戦後70年の平和安寧の歴史の中で自衛隊が果たしてきた平和維持や災害派遣などへの貢献について申し上げるとともに、新入隊員の皆さんが本日の感激と決意を忘れることなく、自信と誇りを持って、わが国の防衛、世界平和の安定を担うという崇高な使命感で任務に精励され、自衛官として大成されるよう激励の言葉をおくりました。

霧島市自衛隊入校・入隊者壮行会の画像1

霧島市自衛隊入校・入隊者壮行会の画像2

3月4日(水曜日)霧島市国際交流大使任命式・地方創生フォーラム

私が国会議員の秘書時代から懇意にさせていただいている国際経済研究所の代表を務められている松尾篤氏に霧島市国際交流大使としてご活躍いただくたく大使の任命を上京の機会をとらえて行いました。松尾氏は、私を含む霧島市の中国上海市訪問団が昨年10月に訪問した際に、上海市政府や上海WTO事務センター訪問時の日程調整や表敬訪問の設定にご尽力いただきました。今後とも霧島市の国際交流活動にご協力いただくようお願いをいたしました。また、地域活性化センター主催の「地方創生フォーラム」が東京国際フォーラムで開催され、C.W.ニコル氏の基調講演や「田園回帰が地方を救う」をテーマにバネルディスカッションに学びを深めました。今後の霧島市の地方創生への取り組みに生かしてまいります。

霧島市国際交流大使任命式の画像

3月3日(火曜日)姶良・伊佐地域保健医療福祉協議会

姶良・伊佐地域保健医療福祉協議会が姶良保健所で開催され、出席させていただきました。
本協議会は、地域の住民の皆さまが質の高い保健医療福祉サービスが受けられるよう、姶良・伊佐地区の関係機関が連携を図りながら、総合的な保健医療福祉施策を推進することを目的として設置されております。本日の会では地域医療連携体制について協議がなされた後、自殺対策、感染症対策等について報告がなされました。

姶良・伊佐地域保健医療福祉協議会の画像

3月2日(月曜日)国分中央高校第22回卒業式

霧島市立国分中央高等学校の第22回卒業式に出席いたしました。祝辞では、地域に根ざした素晴らしい活動や部活動など多くの成果を収められ、市民に感動を与えてくれた各学科の卒業生258名の皆さんの門出を祝うとともに感謝を申し上げ、今国会で成立する見通しとなった公職選挙法改正案が改正により選挙権の年齢が18歳以上に引き下げられることを踏まえ、政治にもしっかりと意志を示す大人として成長してほしいと期待を申し上げました。

国分中央高校第22回卒業式の画像

3月1日(日曜日)第14回山ヶ野ウォーキング大会

3百年余りの歴史にロマンを秘める山ケ野金山の史跡、当時の生活を色濃く残す家並みや石垣群、そして、ふるさとの香りを味わいながら春の一日を楽しむ「黄金の郷山ケ野史跡めぐりウォーキング」が開催されました。あいにくの小雨模様の天気になりましたが、約400人の参加者の皆さまに歓迎を申し上げ、実行委員会やガイド役の中学生を含むスタッフの皆さまにねぎらいを申し上げました。第14回山ヶ野ウォーキング大会の画像

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?