ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 過去の市長活動報告 > 市長の活動報告(平成28年度) > 市長の活動報告(平成28年7月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(平成28年7月分)

市長の活動報告を逐次掲載します。

7月31日(日曜日)サンマリノ大使との情報交換

駐日大使153か国の代表の「駐日外交団長」で、サンマリノ共和国全権大使のマンリオ・カデロ大使が霧島国際音楽祭の「オペラ・ガラ・コンサート」に来られたことから、コンサートを楽しむとともに、霧島市の魅力についてPRをさせていただきながらインバウンド対策など様々な情報を交換する場を持たせていただきました。

7月30日(土曜日)第9回大隅横川駅平和コンサート・各企業の夏祭り

先の大戦で戦闘機の機銃掃射の弾痕が残る大隅横川駅で9回目となる平和コンサートが行われました。児童・生徒による平和に関するメッセージ文の発表、FMきりしまのパーソナリティを中心とする戦争体験談の詩の朗読会や霧島国際音楽祭に出演中のアーティストによるコンサートで平和の尊さを感じる夕べとなりました。また、ソニー国分工場と京セラ隼人工場の夏祭りも開催されましたことから駆けつけました。多くのお客様で大にぎわっていました。それぞれ、スタッフの皆さまをはじめとする実行委員会の皆さまにねぎらいを申し上げました。

7月30日(土曜日)指揮者下野竜也氏に「おじゃんせ霧島大使」を委嘱

霧島市では市の魅力をPRしていただく観光大使として「おじゃんせ霧島大使」を委嘱しています。これまで、霧島国際音楽祭の音楽監督の堤剛様や横綱白鵬関など9人の著名人を委嘱しています。第37回霧島国際音楽祭のファミリーコンサート「管の祭典」がみやまコンセールで開催されました機会をいただき、コンサートの指揮者である下野竜也様に市内の中高生への音楽指導など多岐に渡りご貢献いただきましたことに感謝の気持ちも込めて、第10代「おじゃんせ霧島大使」に委嘱させていただきました。

7月29日(金曜日)霧島市花火大会実行委員会

平成28年度霧島市花火大会の開催に向けて、関係者で組織する第1回実行委員会を開催いたしました。今年は「がんばろう九州・応援花火」を大会テーマに、国分海浜公園を会場として10月1日(土曜日)に開催することが決定しました。当日は、19時からステージイベントが始まり、20時から約6千発の花火が音楽やレーザー光線の演出とともに打ちあがります。お誘い併せご来場ください。

霧島市花火大会実行委員会

7月27日(水曜日)~7月28日(木曜日)第1回一億総活躍・地方創生全国大会in九州

安倍内閣が掲げている「一億総活躍」「国土強靭化」「地方創生」の重要施策に呼応し、速やかに地域における人・モノ・金・情報の全てを駆使し、地域の活力を創造することを目的に、第1回目となる一億総活躍・地方創生全国大会が福岡市内のホテルで開催されましたので、出席いたしました。27日は、安倍内閣総理大臣の特別講演や高市総務大臣の記念講演をはじめ、地方創生に関する全国市町村長サミットやシンポジウムが行われ、翌28日は、加藤一億総活躍担当大臣の記念講演や、本大会のサブタイトルである「震災を克えて」をテーマに蒲島熊本県知事の基調講演、東日本大震災や阪神・淡路大震災などを体験された被災自治体の首長による震災復興シンポジウムが行われました。東日本大震災の復興も半ばの折、熊本・大分を度重なる地震が襲い、現在も多くの方々が避難生活を余儀なくされている状況でありますが、今後も引き続き、一日も早い復興に向けた支援に全力で取り組むとともに、今回の地方創生に取り組む日本トップリーダー達から得た様々なアイデアを参考にしながら、2060年の目標人口13万人に向けて、市民の皆さまと共に「新たなる挑戦」を掲げ、「日本一のふるさとづくり」を目指して地方創生にまい進してまいります。

第1回一億総活躍・地方創生全国大会in九州1

第1回一億総活躍・地方創生全国大会in九州2

第1回一億総活躍・地方創生全国大会in九州3

 

7月26日(火曜日)東九州軸推進機構第26回総会

東九州軸推進機構第26回総会が、大分市内のホテルで開催されましたので、出席いたしました。本会は、東九州地域の関係機関・団体・企業等が一体となって、東九州の産業・経済をはじめとした地域社会の活性化を図り、魅力ある東九州経済圏の形成に資することを目的として設立されております。今回は、総会に引き続き、高速道路のストック効果と地域の活性化について、慶應義塾大学商学部の加藤教授の講演があり拝聴いたしました。

東九州軸推進機構第26回総会

7月25日(月曜日)暴力団排除等に関する協定式

市が発注する公共工事をはじめ、物品や財産購入などに対する暴力団からの不当な介入を排除するため、霧島警察署及び横川警察署と暴力団排除措置に関する協定を締結いたしました。

暴力団排除等に関する協定式

7月24日(日曜日)第37回霧島国際音楽祭オープニング・コンサート

第37回目を迎える霧島国際音楽祭のオープニング・コンサートがみやまコンセールで開催され、サントリーホール館長で霧島国際音楽祭の音楽監督の堤剛氏によるチェロ・リサイタルが開催され満員のお客様を魅了しました。コンサート終了後は、音楽祭友の会など地域の皆さまの手作り料理によるビュッフェパーティーも開催され、スタッフの皆さまをねぎらいながら、出演者の皆さまと交流をさせていただきました。皆さまもアジア隋一の規模と内容を誇る音楽祭をぜひお楽しみください。

第37回霧島国際音楽祭オープニング・コンサート

7月23日(土曜日)各地の夏祭り

ご案内をいただいていた各地の夏祭りにお伺いいたしました。国分の東その山地区では、地域ぐるみの手作りの夏祭りがにぎわっていました。また、溝辺地区の「みぞべ夏祭り」にもご案内をいただいておりましたが、他の公務で行けずに残念でした。

各地の夏祭り

7月22日(金曜日)ウェルファムフーズ工場見学

国分郡田にある株式会社ウェルファムフーズ霧島事業所の工場を見学にまいりました。一日に7万羽を処理されるオートメーションされた最新鋭で衛生面に徹底した処理施設を拝見させていただき、慣れた手つきで食肉加工される従業員の皆さまにねぎらいと激励を申し上げました。

7月21日(木曜日)各大会の優勝者・チームの表敬訪問

県グラウンド・ゴルフ大会に出場した横川町の「横川青空チーム」が女子の部で優勝し、9月24日から岩手県で開催される第71回国民体育大会に出場されます。また、県障害者スポーツ大会に出場した京セラ国分工場勤務の佐藤賢太さんが、県障害者スポーツ大会のソフトボール投げなどで優勝され、10月22日から岩手県で開催される第16回全国障害者スポーツ大会へ出場されます。さらに、第27回鹿児島県硬式空手道選手権大会で優勝した牧之原小学校3年の四元志桜里さんと1年の四元里桜音さんが8月21日に東京都代々木体育館で開催される第32回全日本硬式空手道選手権大会に出場されます。そして、ファミマカップ第36回全日本バレーボール小学生大会鹿児島県大会で優勝した国分混合バレースポーツ少年団が8月9日から東京都で開催される全国大会に出場されます。皆さんそれぞれ表敬訪問にお越しいただきましたので、県大会での優勝をお祝いするとともに、全国大会での健闘をお祈りいたしました。

各大会の優勝者・チームの表敬訪問1

各大会の優勝者・チームの表敬訪問2

各大会の優勝者・チームの表敬訪問3

各大会の優勝者・チームの表敬訪問4

 

7月20日(水曜日)国分ロータリークラブ新役員あいさつ

国分ロータリークラブの新会長の鈴木様をはじめ、役員の皆さまが訪問されました。
昨年は設立40周年を記念して、キリシマツツジの記念植樹や消防車両の寄贈など市に対して多大なご貢献をいただいておりましたので、お礼を申し上げるとともに、新体制でのさらなるご活躍を期待申し上げました。

国分ロータリークラブ新役員あいさつ

7月19日(火曜日)各種会議に出席

鹿児島市のホテルにおいて「鹿児島県浄化槽推進市町村協議会」、「鹿児島県市町村街路事業促進協議会」、「鹿児島県港湾協会」の通常総会が開催されそれぞれ理事や監事の役員を担っていることから出席いたしました。前年度の事業経過や決算、今年度の事業計画や予算を審議し承認いたしました。

7月18日(月曜日)海の日の行事に参加

福山海岸において、錦江湾クリーンアップ作戦が行われました。
錦江湾の環境を守るために参加された福山町漁協や参加されたボランティア150人を超す皆さまにお礼と激励のあいさつを申し上げ、一緒に心地よい汗を流しました。

また、小浜海水浴場の安全祈願祭と海開きがあり参加いたしました。水難事故などが起こらないように祈念をいたしました。
引きつづき、砂浜に特設した「いけす」の中で浜之市水産主催による魚つかみ取り大会が開催され、多くの親子連れなどがハマチやタイなどのつかみ取りに歓声を上げて海の日を楽しんでいました。

錦江湾クリーンアップ作戦

魚つかみ取り大会

7月16日(土曜日)~17日(日曜日)第52回霧島国分夏まつり

国分の中心市街地周辺を舞台として今年も霧島国分夏まつりが開催され、多くの市民でにぎわいました。
16日の107団体、約6千人が参加した市民総踊りには、石破地方創生担当大臣も参加され、年々盛り上がりを見せる祭りに「地方創生のモデル」との賞賛をいただきました。会場では、北朝鮮による拉致被害者救済のための署名活動や熊本地震の被災地支援のための募金活動や熊本・大分への観光キャンペーンも開催されました。

17日は、子ども御輿パレードや国分寺御輿競争など市民の皆さまとともに大いに楽しましていただきました。祭りを運営された霧島商工会議所青年部中心とした実行委員会をはじめ、関係者やボランティアの皆さま方に心からお礼を申し上げました。

北朝鮮による拉致被害者救済のための署名活動

市民総踊り

国分寺御輿競争1

国分寺御輿競争2

7月14日(木曜日)~15日(金曜日)災害警戒本部対応

梅雨前線による豪雨の対策のために災害警戒本部を設置し対応にあたっておりましたが、隼人町の姫城地区や東郷地区の住宅や観光施設が床上・床下浸水の被害にあわれたことから現地に出向き、被害のお見舞いを申し上げるとともに、排水ポンプのあり方などについて改善を図るよう関係者に指示いたしました。

災害警戒本部対応

7月12日(火曜日)~14日(木曜日)過疎関係都市連絡協議会総会、縄文文化発信サポーターズ設立総会ほか

全国265の市が加盟している過疎関係都市連絡協議会の総会が東京都内で開催されましたので出席いたしました。総会では過疎対策の推進に関する提言及び来年度の税制改正に関する要望事案について協議されました。併せて総務省から過疎対策の現状と課題について講演がありましたので聴講し、本市の現状についてもこの場で報告させていただきアドバイスをいただきました。

また、国学院大学名誉教授の小林達雄氏他5名が発起人となり、世界的に貴重な文化である縄文文化を東京オリンヒ゜ック・ハ゜ラリンヒ゜ックの期間中に広く世界に発信するため、縄文文化発信サポーターズが設立され、霧島市は、縄文時代の上野原遺跡が存在することから参加を表明し、設立総会に出席させていただきました。今後は文化人、経済人、自治体の首長等が協働して開会式での縄文文化発信の提案の他火焔型土器や縄文文様の聖火台等のデザインの採用等、縄文発信活動に取り組む予定です。

今回の出張に併せて、霧島市に誘致をした企業を訪問し、企業の現状について伺い意見交換を行うとともに、関係省庁等への各種要望活動を行いました。

過疎関係都市連絡協議会総会

縄文文化発信サポーターズ設立総会

7月11日(月曜日)霧島市・県立福山高校支援活性化対策協議会

「霧島市・県立福山高校支援活性化対策協議会」も今回で22回目を迎えました。少子化が進む中での生徒数の確保に向けて、これまでも通学バスの時間変更や通学に要する経費及び資格取得の経費を一部補助などの対策を講じてまいりました。今後とも魅力ある学科の設置や、対象の生徒や保護者への確実な情報提供のあり方など多くの提案が出され、今後とも生徒確保に向けて全力で、「地域・学校・行政」が連携していくことを確認いたしました。

霧島市・県立福山高校支援活性化対策協議会

7月8日(金曜日)霧島市交通安全母の会総会

霧島市交通安全母の会の総会が開催されました。「交通安全は家庭から」をモットーに母親の立場で家庭内はもちろんのこと、広く地域住民に対しても「交通安全はあなたが主役」であることを訴えられ、子どもと高齢者の交通事故防止に重点においた各種交通安全運動を展開し、安心・安全な地域社会づくりにご尽力いただいていることについて感謝を申し上げ、声掛け事案などの防犯対策も含めて、さらに活動を展開していただきますようお願いいたしました。

7月7日(木曜日)青少年海外派遣生壮行会

霧島市国際交流協会主催の青少年海外派遣者の壮行会があり来賓として参加いたしました。今年は16人の青少年の皆さんがアメリカ、マレーシア、ラオスに派遣され、1週間から約1カ月に渡ってホームステイを体験されることとなりました。この体験を通して、海外の人や異文化にふれ、幅広い視野や国際感覚を身につけ、今後に生かしてほしいと思います。海外研修の目的意識と夢をしっかり持ち、さまざまな体験活動にチャレンジされるよう激励いたしました。

青少年海外派遣生壮行会

7月6日(水曜日)全国民間空港関係市町村協議会理事会・総会

全国民間空港関係市町村協議会の理事会と総会が東京都内で開催されましたので出席いたしました。事業や予算などの審議の他に、空港の民営化等について説明がなされました。鹿児島空港の所在都市として、このような全国規模の協議会と連携して情報収集を行いながら、今後の市政推進に役立ててまいります。

7月5日(火曜日)県連合戸籍住民基本台帳事務協議会総会

戸籍、住民基本台帳及び中長期に在留する外国人に関する事務の研究及びその改善を図る場として、県連合戸籍住民基本台帳事務協議会総会が本市で開催されましたことから地元市長として歓迎のあいさつを述べさせていただきました。戸籍・住民基本台帳事務等については、女性の再婚禁止期間の短縮や、マイナンバー制度の導入など変化する情勢に対応しながら適正に事務処理をされている皆さまにねぎらいを申し上げました。

7月4日(月曜日)霧島地区防犯協会理事会・総会

霧島警察署管内の霧島地区防犯協会の理事会と総会が開催され、会長としてごあいさつをさせていただきました。霧島市が誕生して、間もなく市民の皆さまに防犯パトロール隊の結成と拡充をお願いし、今年3月末現在で、99団体、総勢8,933人の皆さまにご協力いただいています。市内では自転車盗や万引きなどが増えてきています。市民の皆さまへのさらなる意識啓発に努めていただくようお願いいたしました。

7月3日(日曜日)霧島市消防団操法大会

市内各地の消防団員の消防技術を競う霧島市消防団消防操法大会が市消防局で行われました。「小型ポンプの部」と「ポンプ車の部」があり、7地区それぞれの代表チームが技を競い合い、溝辺方面隊竹子分団が2部門とも制しました。竹子分団は7月24日に開催予定の姶良伊佐地区操法大会に出場します。地域の防災対策に日夜ご尽力いただいている消防団の皆さまに感謝申し上げ、台風や豪雨などさらに防災対策にご努力いただくよう期待と激励を申し上げました。

霧島市消防団操法大会

7月2日(土曜日)錦江湾クリーンアップ作戦と海開き

海をきれいにしようと錦江湾クリーンアップ作戦が早朝より国分下井海岸であり、38団体、約800人の参加で清掃作業が行われました。きれいになった海岸では引き続き、海開きが行われ、海水浴期間中の安全を祈願したのち、子どもたちが一斉に海に飛び込み、夏の始まりを楽しんでいました。力をあわせて美化活動に励まれた皆さまに心から感謝を申し上げました。

錦江湾クリーンアップ作戦と海開き

錦江湾クリーンアップ作戦と海開き2

7月1日(金曜日)社会を明るくする運動メッセージ伝達

霧島市保護司会の皆さまが「社会を明るくする運動」への理解と啓発のために法務大臣や知事からのメッセージの伝達に来られました。犯罪や非行をした人たちの就労支援と立ち直りを支える皆さま方の活躍に心から感謝と期待を申し上げました。

社会を明るくする運動メッセージ伝達

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?