ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 過去の市長活動報告 > 市長の活動報告(平成28年度) > 市長の活動報告(平成28年10月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(平成28年10月分)

市長の活動報告を逐次掲載します。

10月31日(月曜日)牧園地区ひとり暮らし高齢者のつどい

霧島市社会福祉協議会の主催により各地区でひとり暮らしをされている「高齢者の皆さまの集い」が開催されています。今日は、牧園地区のつどいが牧園農村活性化センターで開催され来賓として出席いたしました。笑顔で健康で長生きしていただくよう「シルバー川柳」などを紹介しながら元気に過ごされるようあいさつをいたしました。

牧園地区ひとり暮らし高齢者のつどい

10月26日(水曜日)~30日(日曜日)中国の姉妹都市・交流都市を訪問

本市と友好関係にある中華人民共和国の陝西(せんせい)省銅川(どうせん)市耀州(ようしゅう)区・湖南(こなん)省瀏陽(りゅうよう)市・上海市嘉定(かてい)区の3都市を市議会副議長をはじめ、市職員、国際交流員及び国際交流協会会員の皆さまの9名で訪問いたしました。

1日目は、鹿児島空港から上海に向かう航空便の遅れに伴い西安空港に乗り継げず、上海市泊を余儀なくされ、2日目の午後の便で西安空港に向うことが出来ました。

最初の訪問地の耀州区では、唐の時代、有名な医薬学者である孫思邈(ソンシバク)が晩年隠居し医薬を研究した耀州区薬王山と、有名中学校と知られる柳公権中学校を訪問しました。夕方には歓迎会があり、張(じゃん)区長をはじめ6名の方から歓迎を受けました。以前、本市で国際交流員として勤務していた周蓉(しゅうよう)さんが通訳を務めてくれ、久しぶりに再会することができました。

3日目は、西安空港から長沙空港まで移動し、そこから車で瀏陽市まで移動しました。午後から瀏陽市表敬訪問し呉(うー)代理市長をはじめ9名の方と意見交換を行い、株樹橋ダム施設を視察しました。夕方には歓迎会があり、鄧(だん)副市長をはじめ6名の方から歓迎を受けました。

4日目は、午前中、瀏陽市大瑶(タイヨウ)町にある花火博物館を視察し、午後の便で長沙空港から上海虹橋空港に向けて出発し、嘉定区内にある藤公園を視察しました。その後、陸(る)副区長をはじめとする歓迎会があり、本市と嘉定区との交流継続に対する敬意と感謝を伝えるとともに、藤の花の縁で始まった交流の継続、体育及び観光の分野での今後の相互交流について意見を交換しました。

5日目は便の関係から福岡空港経由で帰路につきました。今回の交流で得た情報を今後の市政発展につなげてまいります。

中国の姉妹都市・交流都市を訪問

中国の姉妹都市・交流都市を訪問2

中国の姉妹都市・交流都市を訪問3

10月25日(火曜日)イオン九州(株)との災害時支援協力協定

地震等による大規模な災害が発生し、または発生するおそれがある場合において、霧島市からイオン九州株式会社へ行う物資等の支援協力要請を円滑に進めるために「災害時における支援協力に関する協定書」を締結しました。これにより、食料品や生活必需品などの災害発生直後やその後の復興過程において必要な物資の確保が安易になります。まさかの時の備えへの協力に対して社長をはじめ関係者皆さまにお礼を申し上げました。

イオン九州(株)との災害時支援協力協定

10月24日(月曜日)企業立地協定(51社目)

(株)霧島MEDが、霧島市国分下井地区に事業所を増設することとなり、県や市議会の立会いのもと立地協定を締結いたしました。霧島MEDは、食鳥処理機の設計開発・製造、携帯電話基地局のアンテナ、無線機等の交換業務、設置、点検・保全等を行う企業で、来年4月の完成を目指して工場を増設され5人の新規雇用が見込まれます。地域経済の発展と雇用の創出に期待が持てますことに感謝申し上げました。

企業立地協定(51社目)

10月23日(日曜日)きりしま紅葉まつり

「龍馬とお龍の休日in霧島~ふたりのハネムーンを成功させよう~」と題して、色づき始めた霧島神話の里公園の紅葉まつりを開催しました。今年は、坂本龍馬とお龍が霧島へ新婚旅行に訪れて150年という節目の年となることから、黒豚をはじめ特産品が抽選で当たるイベントを1ヶ月間開催するにあたり、龍馬やお龍、西郷隆盛役のスタッフと劇場型の記者会見を行いました。みなさんも紅葉狩に是非お出かけください。

きりしま紅葉まつり

10月22日(土曜日)KIRISHIMAハッピーハロウィン3`rd

市役所前のお祭り広場で公益社団法人霧島青年会議所の主催により3回目となる「KIRISHIMAハッピーハロウィン」が開催されました。あいにくの雨の中で前夜祭に参加させていただきました。年々、知名度も高まり、プログラムや会場設営も工夫を凝らして開催されるようになり、若者や親子で楽しめる秋の名物イベントとして定着してまいりました。主催者をはじめスタッフの皆さまに雨にも負けず楽しく取り組んでいただくよう激励をいたしました。

KIRISHIMAハッピーハロウィン

10月21日(金曜日)雲仙市・霧島市観光姉妹都市盟約10周年記念式典

雲仙市と霧島市の観光姉妹都市盟約10周年記念式典が雲仙市で開催され出席いたしました。今から47年前、旧牧園町と霧島町、長崎県旧小浜町の3町が、日本で最初の国立公園に指定されたことをご縁に姉妹都市の締結を行い、市町村合併により雲仙市と霧島市として新たに締結してから10周年を迎えました。これまで、行政、議会、商工会、女性団体や青少年の交流活動や、合同観光宣伝の実施など様々な交流と活動を重ねてまいりました。両市は火山をテーマとしたジオパーク同士の仲間でもあり、ますますの交流促進が図られ、友好関係がさらに強固なものとなるよう祈念いたしました。

雲仙市・霧島市観光姉妹都市盟約10周年記念式典

10月21日(金曜日)地域における見守り活動に関する協力協定書の締結式

霧島市と霧島市民生委員児童委員協議会連合会は、生活協同組合コープかごしまと地域における見守り活動に関する協力協定を締結いたしました。これにより、コープかごしまの市内配達員や店舗の職員が業務中に高齢者らの異変に気付いた場合に、市に連絡し、市は担当の民生委員に連絡して、安否確認を行えるようになりました。高齢化が進む中、地域の見守り体制がさらに強化されることとなります。

地域における見守り活動に関する協力協定書の締結式

10月20日(木曜日)第11回錦江湾奥会議

錦江湾奥の4市(鹿児島市、垂水市、姶良市、霧島市)が、協働して地域活性化を図るための「第11回錦江湾奥会議」を本市で開催いたしました。霧島錦江湾国立公園地域での観光や環境的側面での相互連携や、桜島の大噴火を想定した防災対策と協力体制のあり方などについて議論いたし、今後とも4市が連携して当地域の安心安全と地域活性化を図るよう確認をいたしました。ジオパークや国立公園満喫プロジェクトについても意見を交換いたしました。

第11回錦江湾奥会議

10月19日(水曜日)畜産研修会

TPPに対応し県産品を海外に輸出するためにどのような課題と展望があるかを学ぶために鹿児島県市長会の主催により畜産研修会を開催しました。既に輸出に取り組んでいるナンチクの担当部長や豪州和牛を生産されている鈴木氏、豪州で和食レストランを経営されている定松氏により報告や提言をいただきました。輸出国の食文化やニーズに合わせ信頼できるシェフにより調理し提供しなければ、素材が良いだけでは海外では売れないとするなどの現場での貴重な示唆をいただきました。

畜産研修会

10月18日(火曜日)畜産研修会講師視察対応

昨年、鹿児島県市長会の海外研修でTPPへの対応を調査するためにオーストラリアに研修に参りましたが、その際に現地で豪州和牛を始め、日本の食材を使ってレストランを経営されている定松氏などから「攻める農業」のあり方を学ぼうと、明日、県市長会の主催で研修会を行うことから、前日入りされた講師に黒豚や和牛の販路拡大の可能性についてご指導いただこうと市内のレストランや農場を視察いたしました。

畜産研修会講師視察対応

10月17日(月曜日)県立福山高校支援活性化対策協議会

「霧島市・県立福山高校支援活性化対策協議会」も今回で23回目を迎えました。少子化が進む中での生徒数の確保に向けて、これまでも通学バスの時間変更や通学に要する経費及び資格取得の経費を一部補助などの対策を講じ、来春の中学校卒業予定者の進路希望調査(7月現在)では昨年度よりは上向きになってはいるものの、依然として募集定数には達していないことから、魅力ある学科再編などの検討も含めて「地域・学校・行政」が連携していくことを確認いたしました。

県立福山高校支援活性化対策協議会

10月16日(日曜日)首都圏きりしま牧園会総会

首都圏きりしま牧園会の総会が都内でありましたので出席させていただき、国立公園満喫プロジェクトの地域指定など、最新の市政の情勢や今後の方向性についてご報告させていただくとともに、ふるさと納税制度への協力や、黒豚1頭が当たる霧島への宿泊キャンペーンなどについてPRさせていただきました。

首都圏きりしま牧園会総会

10月15日(土曜日)市シルバー人材センター統合10周年記念事業シルバーフェスタ

霧島市シルバー人材センターが統合10周年を迎え、記念事業としてシルバーフェスタが隼人農村環境改善センターで開催されました。式典では、功労会員や役員、グラウンドゴルフ大会での成績優秀者への表彰や、踊りや歌謡ショーなどのアトラクションが10周年のお祝いに華を添えました。霧島市シルバー人材センターのますますの発展と会員の皆さまの一層のご活躍を祈念いたしました。

市シルバー人材センター統合10周年記念事業シルバーフェスタ

市シルバー人材センター統合10周年記念事業シルバーフェスタ2

10月13日(木曜日)~14日(金曜日)第119回九州市長会

第119回九州市長会が福岡県大牟田市で開催され、出席いたしました。110の市が出席し、九州市長会として全国市長や国に要望する議案の審議を行うとともに、4月の熊本地震を受けて、講演や報告会が行われ、災害時の自治体連携を強化するため防災部会を新設しました。

第119回九州市長会

10月11日(火曜日)志學館大学生への特別高話

志學館大学のキャリア開発演習を履修されている学生の方々が、鹿児島空港で交通政策についてフィールドワークをされるのに併せて、特別高話をさせていただきました。空港があるまちの首長として、空港の概念を越えた鹿児島空港に今後期待することをお話しさせていただくとともに、未来ある学生の方々に期待のことばを述べさせていただきました。

志學館大学生への特別高話

10月10日(月曜日)~12日(水曜日)日本ジオパーク伊豆半島大会

静岡県沼津市で開催された第7回日本ジオパーク全国大会伊豆半島大会に霧島ジオパーク推進連絡協議会会長として出席しました。この大会も年々参加者が増え続け、ジオパークが国内に拡がってきていることを感じます。大会に先立ち開催された、日本ジオパークネットワーク臨時総会、大会での市町村長セッションやジオツーリズムと観光などの分科会に参加し、ジオパークのあるべき姿や将来を全国のジオパーク関係者の皆さまと情報交換をしてまいりました。

日本ジオパーク伊豆半島大会

日本ジオパーク伊豆半島大会2

10月9日(日曜日)わかみこ会

首都圏にお住まいの福山町の出身者を中心に組織される「わかみこ会」の第39回定期総会が國學院大學で開催され出席いたしました。ふるさと納税などでかねてからご支援いただいていることに感謝申し上げながら、最新の市政情報を織り交ぜながら霧島市の魅力をトップセールスさせていただきました。また、福山中学校の休校について質問が寄せられましたので、保護者や地域の皆さまとの度重なる協議の結果を丁寧にご報告させていただきました。

わかみこ会

10月8日(土曜日)福岡圏霧島市ふるさと会総会

昨年、霧島市出身者の皆さまのご努力により設立されました「福岡圏霧島市のふるさと会」の第2回目の総会が福岡市内のホテルで開催されました。来年、博多座での公演を目指す「NPO法人きりしま創造舞台」の子どもたちもダンスや歌で盛り上げてくれました。霧島市の最新の情勢をお伝えするとともに、ふるさと納税や観光PRなどにご理解とご協力いただいておりますことに感謝申し上げました。

10月7日(金曜日)霧島市青少年海外派遣生帰国報告会

霧島市国際交流協会が今年の夏、海外に派遣した中高生の帰国報告会が行われました。アメリカ11人、マレーシア3人、ラオス2人の計16人がホームステイなどの感想を含め報告してくれました。お互いの違いを学びあい、理解を深めていくために地域間交流の大切さを発表する生徒や、事業の関係者や家族に感謝の言葉を述べるなど、成長して帰ってきてくれました。

霧島市青少年海外派遣生帰国報告会

10月6日(木曜日)霧島市合同金婚式

霧島市社会福祉協議会主催による合同金婚式が市内のホテルで開催されましたので出席いたしました。結婚50周年を迎えられたご夫妻の皆さまに、今後とも夫婦仲良く、いつまでもお元気でお過ごしいただきますようお祝いの言葉を申し上げました。

霧島市合同金婚式

霧島市合同金婚式2

10月5日(水曜日)県高校総合文化祭交流フェスタ

鹿児島県高等学校文化連盟の主催により、平成28年度鹿児島県高校総合文化祭交流フェスタが霧島市民会館で開催され地元市長として歓迎のあいさつを述べました。このフェスタは、県内の高等学校の生徒による、学校や地域社会における文化活動の総合的な発表会を通して交流を深め、文化活動を奨励し、普及振興を図ることを目的として開催されています。市民会館では郷土芸能の発表などステージ部門が、シビックセンターロビーでは美術、書道、写真等の展示部門が開催され、多くの高校生や関係者でにぎわいました。

県高校総合文化祭交流フェスタ

10月4日(火曜日)牧園高齢者学級「ふれあい講座」

9月16日の横川地区に引き続き、牧園地区の高齢者学級の皆さまが市内外の研修視察の一環として市役所本庁を訪問され「ふれあい講座」の講師を依頼されておりましたので、国分公民館にて「霧島市政あれこれ」と題してお話をさせていただきました。新たなる挑戦を続ける市政の最新情報をお伝えしながら、生涯を通して学びを深められる先輩方に健康で長生きされるようご祈念申し上げました。

牧園高齢者学級「ふれあい講座」

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?