ホーム > 市政情報 > 計画・プラン > くらし・環境 > 第三次霧島市地球温暖化対策実行計画

ここから本文です。

更新日:2018年6月19日

第三次霧島市地球温暖化対策実行計画

第三次霧島市地球温暖化対策実行計画を策定しました

霧島市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」第21条の規定に基づき、「霧島市地球温暖化対策実行計画」を平成20年3月に策定しました。
この計画は、市役所を一つの事業所とみなし、そこから排出される温室効果ガスの削減目標を定めています。霧島市では、平成18年度の排出量を基準として、平成20年度から平成24年度までの5年間に6%の温室効果ガスを削減することとしました。
「第二次霧島市地球温暖化対策実行計画」は平成26年3月に策定し、第一次計画と同様に平成18年度を基準年度とし、平成26年度から平成29年度までの間に温室効果ガスを8%削減することとしました。

「第三次霧島市地球温暖化対策実行計画」は、第二次計画が平成29年度で実施期間が終了を迎えたことから社会状況の変化や市の上位行政計画の更新状況、第二次計画期間における結果と課題などをふまえ、これまで以上に市としての地球温暖化対策の取組を充実するため、平成30年3月に「第三次霧島市地球温暖化対策実行計画」を策定しました。第三次計画では国の地球温暖化対策計画(平成28年5月13日閣議決定)に即し、基準年度を平成25年度と改め、平成30年度(2018年度)から2022年度までの間に排出量をCO2換算で14%削減することを目指しています。

みなさんも、省エネや4R、エコドライブの推進など、普段から地球に優しい行動を心掛けましょう。

第三次霧島市地球温暖化対策実行計画(PDF:2,176KB)

  • 第1章基本的事項
  • 第2章温室効果ガス排出状況
  • 第3章目標値の設定
  • 第4章取組
  • 第5章計画の運用

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部環境衛生課環境保全グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0950

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?