ここから本文です。
更新日:2020年9月29日
「霧島市ふるさと創生人口ビジョン」は、本市の人口の現状を分析し、人口に関する市民の皆様の認識を共有するとともに、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望を提示するものです。「霧島市ふるさと創生総合戦略」において効果的な施策を企画立案する上で重要な基礎資料となるものです。
「霧島市ふるさと創生総合戦略」は、平成26年11月に成立した「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、本市の『まち・ひと・しごと創生』に関する施策の基本的な計画として策定するものです。「霧島市ふるさと創生人口ビジョン」を踏まえながら、計画期間内の目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめています。
第1期総合戦略の期間は平成27年度から5年間で、令和2年3月に終期を迎えました。そこで、同戦略に基づくこれまでの取り組みについて検証を行い、本市における地方創生の充実・強化に向けて切れ目のない取り組みを進めるため、令和2年3月に第2期総合戦略を策定しました。令和元年に策定された国の第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略を踏まえた内容とし、終期は令和5年3月までの3年間としています。
詳細については、下記よりダウンロードしてご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください