ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報霧島 2014年2月号

ONSENTENGOKU KIRISHIMA ONSENTENGOKU KIRISHIMA ONSENTENGOKU KIRISHIMA ONSENTENGOKU KIRISHIMA ONSENTENGOKU KIRISHIMA入るときはゆっくりと寒い日が続きますが、冷えた体を温めようと思い、熱い風呂に一気に入るのはよくありません。体が冷えると血管は縮まります。温泉に入ることで一気に血管が広がると体に悪い影響を与えることがあります。心臓より遠いところからゆっくり入るのがいいです。家庭のお風呂では最初はぬる目にしておいて、あとからお湯を入れて熱くした方がいいと思います。温泉は健康にいい温泉には、いろいろな成分が含まれており、この種類によって効能や肌触りが違います。共通していることは保温・保湿性が高く、リラックス効果があることです。温泉を利用している人の中には、「風邪をひかなくなった」「冷え症が治った」「よく寝られるようになった」と話す方も多くいます。日本と同様、温泉の先進国であるドイツでは、温泉は入るよりも健康のために飲むものとして親しまれています。温泉は飲めないものもありますが、飲めるものの中には医学的な効果が実証されているものもあります。市内にはたくさん足湯もあります。足だけが温まると思われがちですが、体を温める効果もあります。人の血管の長さは約10万㌔になるといわれていますが、心臓から出される血液は約1全国屈指の泉質数を誇る霧島の温泉の楽しみ方全国に約400人しかいない温泉利用指導者である温泉のスペシャリスト、渡わ た邊な べ英彦さんに、霧島の温泉の楽しみ方について聞きました。温泉利用指導者温泉入浴指導員の上位資格。?日本健康開発財団が実施する健康学、温泉医学、温熱生理治療学、救急法などの講習を受講した者。泉  質特    徴単純温泉無色透明、成分が薄くて肌合いがやわらかい。癖のない温泉で多くの温泉地に見られる。二酸化炭素泉無色透明で酸味があり、清涼感がある。気泡が肌について爽快感がある。炭酸水素塩泉鎮静作用のある無色透明の湯。浴後は肌がすべすべと滑らかになることから「美人の湯」と言われる。塩化物泉塩辛く、保温効果が高い。日本で最も多い泉質で「熱の湯」と呼ばれている。硫酸塩泉無色透明で苦みがあり、鎮痛消炎作用がある。日本に多い泉質で薬用効果も大きい。含がん鉄泉錆色でよく温まる。酸っぱい味がする。湧き出る直後は無色透明だが、空気に触れて酸化すると、茶褐色から黄色に変わる。含がんアルミニウム泉無色、あるいは黄褐色の湯。造血作用がある。目にいいことから「目の湯」とも呼ばれている。硫黄泉独特の臭いが漂う、白濁または少し黄色をおびた湯で、薬用効果が高い。湧き出る直後は無色透明だが、空気に触れて酸化すると白濁から黄色調になる。酸性泉無色か少し黄褐色で酸味が強く、抗菌力がある。一般に高温で殺菌力があり、肌に刺激がある。放射能泉冷泉が多く無色透明。微量の放射能を含む温泉。放射能は極微量なので害はない。非常に少ない温泉である。温泉利用指導者・塩浸温泉龍馬公園園長渡わた邊なべ英彦さん(71)日本の代表的な温泉の泉質※霧島の温泉には放射能泉以外、全ての泉質があります広報きりしま 4