ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報霧島2014年5月号

PRE5SENTS※読者プレゼントを提供してくださる方を募集しています。秘書広報課広報広聴グループ?(64)0955 までご連絡ください。霧島高原純粋黒豚を使用し、霧島産餅米を餃子の皮に練り込み、小しょうろんぽう龍包風に仕上げた新感覚の逸品。産直レストラン『黒豚の館』で一緒に働いてくれる方を募集中です。=霧島高原ロイヤルポーク 産直レストラン『黒豚の館』?(57)0713 霧島永水4962◎定休日=水曜日(祝日の場合は翌日休み)、営業時間=午前11時~午後8時黒豚餅ぎょうざ・黒豚ひとくち餃子をセットでプレゼント健康づくりは観光資源市長コラム前田終止皆さんは「オルレ」をご存じでしょうか。韓国・済チェ州ジュ島の方言で「家に通じる細い路地」を意味します。平成19年に済州島で始まった路地や里道をウオーキングする「済州オルレ」を九州運輸局などが「九州オルレ」として取り入れ、平成25年に霧島妙見コースを認定。昨年も1000人を超す皆さまがお越しになりました。先日は韓国の駐福岡総領事も視察に来られ、約11㌔のコースを私も同行いたしました。新緑を愛めで、小川のせせらぎに耳をすまし、生まれて初めてのタケノコ掘りも体験され、大変喜んでいただきました。何げない景色や里道、路地が異文化の皆さまには魅力ある観光資源に変わります。「健康生きがいづくり推進モデル事業」で各地区に設定が進むウオーキングコース「きりしまさるくロード」も立派な観光資源かもしれません。「海外からわざわざ散歩に来る」そんな魅力的なところで私たちは暮らしているのです。5月28日はチャレンジデー。ふるさと再発見のウオーキングを一緒に楽しみましょう。◎人口/ 127,259人(-787)男性/ 61,049人(-508)女性/ 66,210人(-279)出生101人/死亡112人転入948人/転出1,725人◎世帯数/59,002世帯(-101)(平成26年4月1日現在)EDITOR'S4月から広報担当になった。3月末のある日午後から休んだ。夕方、(た)から秘書広報課歓送迎会の日程調整電話。イタズラと思ったが、後から「広報だったね」と電話やメールが。そして怒濤の1か月が過ぎた。(か)が重なり今月から名を名乗ることになった。あ~(上小園)今回の3つの特集は“温泉”、“自然”など霧島の良さに目を向け、心身の“健康”に共通するものでした。健康でエコで親子の絆も深まる生活。そんな夢のような生活があるんですか、あるんです、この霧島には。夢で終わらせないよう、今回こそはどれか挑戦しよう(川床)新たに始まった「スナップ×スナップ」で紹介した中俣さんは5年前に取材した方。久しぶりにご自宅に行くと美しい写真がずらり。「まだまだだよ」と照れていたが、その腕前はかなりのもの。写真の撮り方を教えてもらいました。次回もどんな写真が来るのか楽しみ(美坂)国立公園シリーズ始まりました。毎回異なるナビゲーターと体験者が楽しみ方を伝える企画。初回は中岳中腹探勝路へ。たくさんの感動と学びがありました。「規制が厳しそう」「山だけでしょ」そんなイメージを変えるはず。故郷の誇り、一緒に国立公園を楽しみましょう(上野)霧島市ホームページ◎「 広報きりしま」にお便りをくださった方の中から産直レストラン『黒豚の館』の黒豚餅ぎょうざ・黒豚ひとくち餃子のセットを5人の方にプレゼント。応募締め切りは5月23日(金)当日消印有効です。※当選の発表は、商品の発送を持ってかえさせていただきます。新緑がまぶしい初夏の爽やかな気候に誘われて、国分から牧園方面に車を走らせました。隼人町嘉例川にある新川渓谷遊歩道の駐車場付近で鮮やかな黄緑色に輝く大きなもみじを発見。下から見上げると、太陽の光が差し込み、緑の中に浮かび上がる光のコントラストがとてもきれいだったので撮影しました。写真は手前の葉をぼかして、幻想的な雰囲気を表現してみました(美坂)緑のコントラスト(隼人町嘉例川)4月23日 午後2時33分【撮影データ】デジタルカメラ レンズ70 ~ 200㎜F2.8 1/160s  F4.0  ISO100今月の表紙?子どもに夢を?たくましく 豊かな創造性を?未来を切り拓く 知恵と勇気をきりしま・国分子ども劇場は、親子での生の舞台鑑賞や、異年齢集団でのキャンプや遊びを通して、子どもたちの豊かな感性や生きる力を伸ばしたいと願って活動している会員制の団体です。赤ちゃんから大人までどなたでも入会できます。高校生以上は子どものみの入会、大人は大人だけの入会もできます。幼児から小学校低学年は、のびのびたっぷりと遊ばせることを大事にし、小学校高学年からは多様な価値観に出会える話し合いの場を大切にします。子育ての悩みを抱え込まず、みんなで子どもたちの成長を喜びあいます。次の例会(舞台鑑賞)は、6月6日(金)、人形劇団プーク「もりのへなそうる」です。一緒に活動しませんか。問=運営委員長 外松 ?(43)0817若者掲示板サークルや地域おこしグループなど活動紹介や会員募集を掲載しています。?きりしま・国分子ども劇場?市の情報をタイムリーにお知らせします。霧島市公式ツイッター市ホームページまたは携帯サイトをご覧いただけます。ご利用の携帯電話や読み取りアプリによって表示される内容が異なります。広報きりしま 26