ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報霧島 2015年5月号

市内の学生と写真クラブからの投稿写真紹介「スナップ×スナップ」4月初旬。小雨が降る中、仲間数人と横川の丸岡公園にしだれ桜の撮影に行ったときの1枚です。公園の一角に咲き落ちた椿の花びらがまるで草原に敷かれた赤いじゅうたんのよう。その美しくすばらしい情景に無我夢中でシャッターを切っていました。撮影に熱中して時間が経つのを忘れるくらいとても楽しいひと時でした。【撮影データ】絞り11 シャッター1/320 ISO1250私の記憶に残る風景。学校からの帰り、バス停から撮影しました。何気なく後ろを振り返った際にグラデーションがかったこの景色が広がっていて感動。思わずシャッターを切りました。これからも良い写真が撮れるように努力していきたいです。【撮影データ】絞り5、シャッター1/320、ISO400隼人工業高校 インテリア科3年徳田 廣行さん(75) 隼人町住吉、写真歴6年藤山 沙さ里り南なさん(17) 写真歴3年鮮明な記憶赤い絨じゅう毯たん霧島市では海外から国際交流員を招致しており、中国陝せん西せい省しょうから劉りゅう?ていさん( 29)が着任しました。趣味は絵画やスポーツで、日本語も堪能。4月10日に行われた辞令交付式では「地域や文化を学び、日本と中国の懸け橋として、さまざまな活動を通じて皆さんと交流を深めたいです」と抱負を語りました。新たな国際交流員に劉りゅう?ていさん国分野口地区のボランティアグループ「山里会」の皆さんが、野口橋周辺の河川敷に植えた菜の花が3月中旬には満開となり、約600㍍にわたり、まるで黄色のじゅうたんを敷いたかのような光景が広がりました。開花中は大勢の人が訪れ、写真を撮るなどして春の訪れを楽しんでいました。黄色のじゅうたんにうっとり11 Kirishima City Public Relations, 2015.5, Japan