ブックタイトル広報霧島 2015年5月号
- ページ
- 22/28
このページは 広報霧島 2015年5月号 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報霧島 2015年5月号 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報霧島 2015年5月号
45-1サン・あもり自主講座■たのしい骨盤体操音楽に合わせて楽しく骨盤矯正をする体操です。? 開講日=6月3日(水)? 日時=午後7時~7時50分(全10回)? 持参する物=ヨガマット(バスタオル可)、上履き。? 定員=先着30人(10人以上から実施)? 場所=サン・あもり? 受講料=4320円? 申込方法=直接または電話◎ 問・申=サン・あもり?(43)3373高齢者福祉の向上にあなたの声が必要です市では高齢者保健、福祉施策や介護保険事業などを進めるための高齢者施策委員会の委員を募集します。? 職務内容? 高齢者福祉計画、介護保険の事業計画などの協議や検討。? 地域密着型サービス、地域包括支援センターなどの運営についての協議や検討。? 募集人員=2人? 任期=平成27年7月1日~平成30年3月31日? 応募資格=霧島市内に住む40歳以上の方で、高齢者福祉に関心を持ち、その推進・向上に協力できる方。? 応募方法=高齢者福祉に関する作文(400字詰め原稿用紙3枚以内)を6月8日(月)までに持参か郵送。? 選考方法=書類選考※面接をする場合もあります。◎ 問・提=長寿・障害福祉課?(64)0995全国戦没者追悼式全国戦没者追悼式に参列される遺族の方を募集します。? 日時=8月15日(土)※前日から団体行動? 場所=日本武道館(東京都千代田区)? 対象=戦没者の配偶者および三親等内の遺族、一般戦災死没者の配偶者および三親等内の遺族(過去に参列していない方を優先)。? 申込期限=5月29日(金)◎ 申=保健福祉政策課?(64)0904◎ 問=県庁社会福祉課?099(286)2830「みんなのじんけん講座」受講生募集? 場所=メディアセンター? 時間=午後7時?8時45分? 受講料=無料? 対象=原則霧島市内に居住または勤務する成人? 募集人員=先着70人? 申込方法=電話、ファクス、H I M A I N F O R M A T I O Ni n f o r m a t i o n回日 時講演テーマ講 師(敬称略) 1 5/29(金) 人権教育鹿児島県人権同和教育課 指導主事 川畑真英2 6/12(金) 障がい者の人権岩元昭雄 岩元綾3 6/26(金) HVI感染者の人権NPO法人 Rinかごしま理事長 今村葉子4 7/10(金) ひきこもりと不登校NPO法人 こころのサポートアミ理事長 心療内科医 武井美智子5 7/24(金) 高齢者の人権住宅型有料老人ホーム 善の心施設長 藤崎えり子6 8/ 7(金) 同和問題部落解放同盟鹿児島県連合会執行委員長 山口武文7 8/21(金) 障がい者の人権車いすの和 代表 植山竜三8 9/ 4(金) 男女共同参画オフィスピュア 多様性トレーナー 髙﨑恵コース名内容日時場所対象定員参加料申込期限EnglishHourアメリカ出身の交流員と自分に合ったレベルで、楽しく英語で会話しましょう。※ 参加は1人1つのレベルに限ります。初級:6/1(月)18:00 ~ 19:00中級:6/1(月)19:10 ~ 20:10上級:6/8(月)18:30 ~ 19:30国分公民館中研修室霧島市民先着各15人無料初級:5/28(木)中級:5/28(木)上級:6/ 4(木)映画で学ぶアメリカ文化教室アメリカ出身の交流員とアメリカのコメディー映画「恋はデジャ・ブ」を鑑賞してアメリカ文化を学びましょう。6/2(火)18:00 ~ 20:15メディアセンター鑑賞室高校生以上の霧島市民先着50人無料5/27(水)英語でティータイムアメリカ出身の交流員と英語を話しながら、ティータイムを過ごしませんか。※参加は1人1回に限ります。①6/ 3(水)14:00 ~ 15:00②6/10(水)14:00 ~ 15:00国分公民館調理講義室英語初級レベル以上の方先着各15人無料①6/2(火)②6/9(火)韓国お料理教室韓国出身の交流員と簡単に作れるキムチチャーハンを作りましょう。6/ 4(木)11:00 ~ 13:30国分公民館調理講義室霧島市民先着15人500円5/27(水)中国語教室中国出身の新国際交流員と一緒に日常会話を学びながら、楽しく交流しましょう。6/11(木)14:00 ~ 15:00国分公民館小会議室霧島市民先着15人無料6/ 8(月)韓国語教室家族や親戚を表す言葉を学んで、家族を紹介してみましょう。6/18(木)18:30 ~ 19:30国分公民館中研修室霧島市民先着15人無料6/15(月)国際交流員と交流しようアメリカ、韓国、中国出身の国際交流員と楽しく交流しませんか。※申し込み少数の場合は中止する場合もあります。※電話か市ホームページから申し込みください。問・ 申=企画政策課国際交流グループ ?(64)0914広報きりしま 22