ブックタイトル広報霧島 2015年5月号
- ページ
- 4/28
このページは 広報霧島 2015年5月号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報霧島 2015年5月号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報霧島 2015年5月号
現在、南日本放送のウェザーキャスターを務める隼人町出身の大山有ゆ布う佳かさん( 32 )。小学生のときに体験した※8・1水害で大雨の怖さを知ったことから、防災で人の役に立ちたいと気象予報士を志しました。「ふるさと霧島市の皆さんに正確で分かりやすい情報を届けたい」と話す大山さんに7・3豪雨災害の特徴などを聞きました。時間126㍉の豪雨霧島地区だけに集中大山さんは市役所や各総合支所で計測された雨量データ(表1)を元に、この災害の特徴を分析します。「霧島総合支所では、7月3日の午前4時から5時にかけて最大時間降雨量126㍉、7月2日午後8時から翌日の午前7時にかけて最大連続雨量405㍉を記録しています。しかし、牧園総合支所では最大時間降雨量31㍉、最大連続雨量が142㍉と大きな差があります。この雨量の差が地域の被害の差に表れ、典型的な局地的集中豪雨(俗にいう積乱雲暖かく集中豪雨の怖さ湿った空気大山有ゆ布う佳かさん(32)霧島市隼人町日当山出身。平成16年に気象予報士資格を取得し、平成17年に鹿児島大学理学部卒業。同年4月から6年間、北海道テレビ放送の番組で天気予報などを担当。平成23年に南日本放送へ転籍。同局専属の気象予報士として活躍中。趣味は読書、ウクレレなど。鹿児島市在住。0306090120(㎜)7/2 20時21時22時23時24時7/3 1時2時3時4時5時6時7時20時21時22時23時24時2113721884812232751 1126232011 9 9 9 1110 0 02 366185霧島総合支所霧島市内のそのほかの庁舎平均観測所名霧島総合支所牧園総合支所最大時間雨量7月3日 4時~ 5時126ミリ7月2日 24時~7月3日 1時31ミリ最大連続雨量7月2日 20時~7月3日 7時405ミリ7月2日 22時~7月3日 6時142ミリ最大24時間雨量7月2日 19時~7月3日 19時412ミリ7月2日 14時~7月3日 14時164ミリ(表1)霧島市役所や各総合支所で計測された1時間ごとの降雨量(図1) 集中豪雨が比較的起こりやすい地形※平成5年8月1日に姶良地区を中心に襲った集中豪雨広報きりしま 4