ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報霧島 2015年5月号

対戦相手は東京都「小金井市」 チャレンジデー当日は市内の体育施設が無料開放されます。ただし、照明料などが発生する場合がありますので、詳しくは各体育施設まで問い合わせください。?利用時間=午前8時30分?午後10時チャレンジデー2015 http://www.ssf.or.jp/practice/challenge/2015/index.html チャレンジデー検索Let's try15min神奈川県千葉県茨城県東京都埼玉県群馬県栃木県小金井市Challenge 負けられない、勝つしかない2 チャレンジデーは「参加率を争う大会」チャレンジデーは、スポーツの振興と自治体間の交流などを目的に昭和58年にカナダで始まり、日本では平成5年から笹川スポーツ財団が普及活動に取り組んでいます。毎年5月の最終水曜日(今年は5月27日)に人口規模がほぼ同じ自治体同士で、午前0時から午後9時までの間に15分以上継続して運動やスポーツなどを行った住民の「参加率」を競う大会です。敗れた場合は、対戦相手の自治体の旗を市役所庁舎に1週間掲揚しなければなりません。まさに、まちの威信と名誉をかけた住民総参加型の戦いです。昨年チャレンジデーに参加しましたが、奥州市に敗れ、悔しい思いをしました。やるからには今年こそ勝ちたい。当日隼人体育館で開催するニュースポーツは、ルールを知らなくても誰でも気軽に参加できます。スポーツの一番の魅力は、いろいろな人とのつながりができることです。チャレンジデーを通じて、みんなで楽しく体を動かすきっかけになればと思います。今年こそ勝つぞ今??博行さん(64)(隼人町東郷)5月27日?開催必ずここに報告を5月27日午後9時30分までに必ず参加報告!報告方法は下記の5種類から選べます◎便利な事前申請をご利用ください 上記の方法でチャレンジデー参加を事前申請できます。当日は回線が込み合ったり、ついつい報告を忘れてしまったりする場合がありますので、ご利用ください。 事前申請をした方で、当日の参加人数などに変更があった場合は、当日午後9時30分までにご連絡ください。1.電話→?(42)11172.ファクス→?(43)53803.電子メール→hoken-taiiku@city-kirishima.jp4.スマートフォン→右記の二次元バーコード5.ホームページ→市ホームページチャレンジデー報告フォーム9 Kirishima City Public Relations, 2015.5, Japan