ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報霧島2020年11月号

ててくくくくぱぱ楽しい育児をサポートするコーナーです。子どもと一緒に出掛けたい場所や育児に役立つ情報などを紹介します。4 年ほど前、長男が6カ月の時から利用しています。木でできた温かみのあるおもちゃがたくさんで、隣には公園があるので外で遊ぶこともできます。火・木曜にある活動はメニューが豊富。特におやつ作りは人気があって予約が取れないことも。おやつ作りやソーイングなど自宅で子どもの面倒を見ながらでは大変ですが、ここでは保育士さんが遊んでくれるので安心して作業ができます。にこにこでは活動に参加するだけでなく、自分ができることに挑戦させてくれ、それを保育士さんたちもサポートしてくれます。育児のため自分で勉強していた英語遊びが、今では活動のメニューになり皆さんから好評だそうです。転勤が多く、知り合いが少なかった私ですが、おかげで友達も楽しみも増えました。vol.8育児を楽しもうスタッフから一言/月・水・金曜の開放日は室内や屋外で自由に遊べます。11時過ぎから歌や親子触れ合い遊び、絵本の読み聞かせも楽しめます。火・木曜は予約制で、アロマスプレーやケーキ作りなどさまざまな活動を行っています。子育て相談も行っていますので気軽においでください。紹介者SMILE KIDS 3歳までの子どもを紹介します。11月生まれのみんな、ハッピーバースデー♪投稿募集中!12月号に掲載する子どもの写真を募集しています。下の応募フォームから申し込みください。申し込み多数の場合は抽選です。? 対象=2017~2019年の12月生まれの子ども(住民票が霧島市)? 期限=11月24日(火)? 応募フォームは保護者:友輔さん こちらからえこ1歳おめでとう!健康で元気な子になってね!!山やま口ぐち 恵え和こちゃん隼人1歳保護者:圭佑さんその素敵な笑顔を忘れずに元気いっぱい育ってね?濱はま田だ 一いち花かちゃん国分3歳保護者:昭あき子こ さんこれからも元気いっぱいの希華でいてね?豊とよ廣ひろ 希ののか華ちゃん国分2歳保護者:一もと子こ さんこれからもたくさん遊んで、元気な和平でいてね!木き原はら 和わ 平へいちゃん霧島3歳問=秘書広報課 ?(64)0955ベビーマッサージで癒やしの時間をママたちのおしゃべりタイム。悩み相談や近況報告が息抜きにミシンを使ってソーイング活動田畑 智ち絵えさん(37)国分在住榛はる也やちゃん(8カ月)私自身も成長できたかな。活動予定などを掲載した情報誌を専用アプリ「キッズリー」でご覧いただけます。事前登録が必要ですので問い合わせください。子育て支援センターにこにこ開所時間:月~金曜(祝日は休み)午前9時~午後2時30分対象:未就園児と保護者など隼人町住吉971-2 ?(55)5001 保育士:3人(隼人認定こども園)13 Kirishima City Public Relations, Japan 2020.11, Vol.330