ブックタイトル広報霧島2021年1月号
- ページ
- 2/28
このページは 広報霧島2021年1月号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報霧島2021年1月号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報霧島2021年1月号
前例にとらわれず、全集中でチャレンジ謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆さまにおかれましては健やかな正月をお迎えのことと存じます。市長に就任して、早いもので3年余りが過ぎました。これまでの市政運営にご理解とご協力を賜りました市民の皆さまに、心から感謝を申し上げます。昨年から世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症は、私たちの日常生活を一変させました。本市では、感染症対策と経済活動を両立させるべく、「新型コロナウイルス感染症に係る緊急対応策」を第11弾まで実施。さまざまな分野で対策を講じ、市民の皆さまが安心して暮らすことができるまちづくりに取り組んでまいりました。今後も前例にとらわれず、行政としてできることに積極的にチャレンジし、コロナ後の世界を見据え、ピンチをチャンスに変える工夫を皆さまと共に考え、より良いまちづくりに努めてまいります。今年の干え支とは「丑うし」です。子ね年にまいた種が芽を出して成長する時期とされています。私が公約に掲げた全天候型「こども館」は、国分ハイテク展望台を利活用した施設整備を行い、今年の夏の開館に向けて準備を進めています。治水整備についても、霧島市雨水管理総合計画に基づき、今年から本格的な事業実施を予定しています。これまでにまいた種を着実に定着させ、しっかりと霧島市を成長させるために、公平かつ公正、そして意欲・活力のある市政運営に努めてまいりますので、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。霧島市長中なか重し げ 真し ん一い ち広報きりしま 2のお慶びを申し上げます皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます