ホーム > 子育て・健康・福祉 > 健康・医療 > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 【乳幼児(生後6か月から4歳)の方】新型コロナウイルスワクチン接種関係
ここから本文です。
更新日:2023年2月3日
乳幼児用のワクチン接種は3回接種することで初回接種が完了します。現時点で、新型コロナワクチンの特例臨時接種は「令和5年3月31日まで」とされているため期間中に初回接種が完了できない場合があります。その場合でも一定の効果は期待されますので可能な範囲で接種をご検討ください。
なお、4月以降のワクチン接種については感染状況や、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け等を踏まえ、国で検討が進められています。詳細が分かり次第、本ページでお知らせします。
令和4年10月5日、厚生労働省において生後6か月から4歳用のファイザー社による新型コロナウイルスワクチンが薬事承認されました。また9月2日、10月7日の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において議論され、予防接種法上の特例臨時接種に位置付けることが了承されました。霧島市では以下のとおり接種を進めます。
ファイザー社の新型コロナワクチンについての説明書(生後6か月から4歳用)(外部サイトへリンク)
2回目接種 | 3回目接種 |
1回目接種から3週間 | 2回目接種から55日以上 |
※3回目接種については2回目接種完了後、約1週間経過後に予約が可能となります。
※各接種間隔を超えた場合には出来るだけ速やかに次回の接種を実施します。
※2回目の接種時に4歳だった児が、3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、3回目の接種にもファイザー社の乳幼児用ワクチンを使用します。
※現段階で規定している特例臨時接種の実施期間である令和5年3月31日までの間に接種を完了するためには、1月13日(遅くとも1月15日)までに1回目の接種を実施する必要があります。
【インフルエンザワクチン、他のワクチンとの接種間隔について】
※接種を受けるには、必ず予約が必要です。
※予約枠について、予約状況に応じて順次公開します。
※いかりこどもクリニックについては病院への電話、病院の予約受付システムでの予約となります。
キャンセルの場合は、霧島市コロナワクチンコールセンター(電話:0570-025-679)へ電話連絡してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください