ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 農業・畜産 > 第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会

 

全国和牛能力共進会とは

令和4年10月6日(木曜日)から10日(月曜日・祝日)にかけて開催される全国和牛能力共進会は、和牛の改良の成果やその優秀性を競う大会であり、鹿児島大会で12回目を数えます。

大会のうち、種牛の部及び盛大なイベントが霧島高原国民休養地周辺(霧島市牧園地区)が開催され、延べ数十万人の来場者が予想されています。

ページの先頭へ戻る

霧島市の取組について

霧島市では、大会への出品牛対策として、主に以下のことに取組んでいます。

  • 全国和牛登録協会鹿児島県支部のOBを専門指導員として採用し、畜産担当職員と巡回指導を行ったり、出品候補牛の掘り起こしを行ったり、霧島市独自の集合調査会を開催したりしています。
  • 第12回全国和牛能力共進会の出品条件を満たす出品候補牛を導入もしくは保留するための事業に取組んでいます。
  • あいら農業協同組合及びその管内市町並びに姶良・伊佐地域振興局とともに「姶良地域全国和牛能力共進会出品対策協議会」を立上げ、出品に向けて共同して取組んでいます。

ページの先頭へ戻る

霧島市おもてなし推進協議会の取組について

霧島市おもてなし推進協議会とは、全国和牛能力共進会の開催を機会に、県内外から霧島市に訪れてくださる方々へのおもてなし体制を構築し、市内への経済波及効果を高めるための取組を進めるために設立したものです。

主な取組については次のとおりです。

詳細については、第12回全国和牛能力共進会霧島市おもてなし推進協議会ホームページで随時更新します。

ページの先頭へ戻る

リンク集

リンク

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

農林水産部農政畜産課畜産第1グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0963

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?