
霧島市災害見舞金(自動車等)申請への接続ページ【霧島市専用】
本ページは、霧島市から書が届いた方のオンライン申請専用の接続ページです。マイナポータルに登録された公金口座を利用し、申請する方を対象としています。
注意点
- オンラインで申請する場合は、支給申請書の提出は必要ありません。
- 代理申請を希望される場合は、オンラインでの申請は出来ません。申請書(紙)でご提出ください。
- 支給対象以外の方が申請をされても支援金は支給されません。
- 住所地と罹災地が異なる場合には、オンラインでの申請は出来ません。
- 被災台数が6台以上の方はオンラインでの申請は出来ません。
オンライン申請に必要なもの
- 霧島市から送付された確認書に記載された8桁の整理番号(二次元バーコード横に記載)
- 被災世帯主のマイナンバーカード
- マイナンバーカードを読み込める機器(スマートフォン、パソコン、カードリーダー等)
- スマートフォン、パソコンへのマイナポータルアプリのインストール
- マイナンバーカードの4桁の数字のパスワード【利用者証明用電子証明書暗証番号】
- マイナンバーカードの6〜16桁の英(大文字)数字のパスワード【署名用電子証明書暗証番号】
- 所有者又は使用者の分かる自動車検査証記録事項、軽自動届出済証(霧島市で課税されている自動車等については省略可)又は標識交付証明書
- 廃車や修理をしたことが分かる書類
1.〜8.まで全て揃った方は、以下のリンクからオンライン申請にお進みください。全て揃わない方は支給申請書(紙)の提出をお願いします。
マイナンバーカードに紐づけられている公金受取口座に振り込みを希望する方
【マイナポータルぴったりサービス】(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
保健福祉部保健福祉政策課政策グループ
〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1
電話番号:0995-64-0904
霧島市被災者支援担当
霧島市携帯サイトトップページ
霧島市役所
〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号
電話:0995-45-5111
ファクス:0995-47-2522
開庁時間:午前8時15分から午後5時まで (ただし、土曜日、日曜日、祝日、及び12月29日〜1月3日は除く)
施設・部署によっては異なる場合があります。
法人番号:8000020462187(法人番号について)
Copyright © Kirishima City.All Rights Reserved.