ホーム > 市政情報 > 入札・工事・検査 > 入札(建設工事等) > 建設工事の入札制度の見直し(平成23年8月15日施行)

ここから本文です。

更新日:2016年3月17日

建設工事の入札制度の見直し(平成23年8月15日施行)

霧島市では、建設工事の入札制度について、これまでも入札の透明性や競争性の向上を図るため、一般競争入札(条件付)や電子入札の導入、また、入札等監視委員会の設置などに取り組んできました。

一方で、建設業は、地域の雇用を支えるとともに災害発生時の対応などに大きな役割をはたしており、地域の健全な建設業の育成は重要な課題ですが、景気の後退や公共投資全体の縮減等により、建設業を取り巻く環境は極めて厳しい状況にあります。

このような状況を踏まえ、本市では、平成23年度において入札の透明性・競争性の一層の向上を図るとともに、技術と経営に優れた建設業者の育成、公共工事の品質確保及び談合が行われにくい入札環境を整備する観点から、本市独自の格付をはじめとし、入札制度の見直しを行います。

1.見直しの内容

(1)霧島市独自の格付の決定

7工種(土木一式、建築一式、舗装、造園、電気、管、水道施設)について、入札参加資格登録業者のうち、市内に本社、本店を有する登録業者に格付を行います。

(2)予定価格の事後公表の試行

予定価格1億5千万円以上の工事について、予定価格の事後公表(入札執行後の公表)の試行を行います。また、建設工事等の入札・契約事務に関する不当な情報提供要求等対応要領を策定します。

(3)談合情報対応の強化

談合情報の内容等について、従来の公正取引委員会に加え、警察署へも情報提供を行います。

(4)電子入札の拡充

現在、一般競争入札(条件付)の一部に導入している電子入札について、工種、等級をつぎのとおり拡充いたします。

工種

現行

見直し後

土木一式工事

A級、(B)級、B級

A級、(B)級、B級、(C)級、C級

建築一式工事

A級

A級、(B)級、B級、(C)級、C級

舗装工事

A級

A級

造園工事

未実施

A級、(B)級

電気工事

未実施

A級、(B)級

管工事

未実施

A級、B級

水道施設工事

未実施

A級、B級

( )級は○級と読み替えてください。

2.見直しの時期

平成23年8月15日から実施。

お問い合わせ

総務部工事契約検査課入札契約グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0932

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?