ここから本文です。
更新日:2018年6月13日
ため池は稲作などの農業用水を確保するために造られた池で、市内に約20カ所あります。
5月から9月は農繁期で、ため池の貯水量が増えます。全国では、例年水遊びによる子どもの水難事故などが発生しています。ため池付近では遊ばない、遊ばせないようにしましょう。ため池の水を利用する人は、転落しないよう十分に気を付けてください。
ため池の管理者は、転落防止柵や注意看板などの整備・点検を行い、事故を未然に防ぎましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください