ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 農業・畜産 > 霧島市の農業 > 新燃岳の噴火が稲作に与える影響と対処法

ここから本文です。

更新日:2018年6月13日

新燃岳の噴火が稲作に与える影響と対処法

霧島川から取水している農業用水は、検査の結果、水質に特に問題はありませんが、今後の降灰状況によっては対処が必要になる場合もあります。

降灰時にできる簡易な対処法

  • 農業用水の濁りがひどい場合は、すぐに取水口を閉める。(一週間程度なら生育に問題ありません)
  • 大量の降灰が茎や葉に付着したら、生育への影響が懸念されるため、払い落とすか洗い流す。

(注)降灰の量や濁り方によっては対処法が異なります。市やJAなど関係機関に問い合わせください。

お問い合わせ

農林水産部農政畜産課農政第1グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0910

JAあいら東部地域営農センター
電話番号:0995-49-8701

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?