ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 農業・畜産 > 霧島市の農業 > まるみえアグリ(農林水産「見える化」シリーズ)
ここから本文です。
更新日:2018年9月10日
農林水産省では、「農業競争力強化プログラム」において、民間のノウハウ等を活用して農業者が資材の購入先や農産物の出荷先を比較して選択できる環境を整備することとしており、農業の研究成果の情報と併せ、農業者に役立つ「見える化」ウェブサイトをまとめて「まるみえアグリ」として開設しております。
以下のような内容になっておりますので、詳細については農林水産省または以に関する各ホームページをご覧ください。
農業資材の希望条件を登録すると、複数の販売店よりさまざまな条件で見積を受けることができるサービスです。農業資材の特性や特徴、アフターケアや保証内容を含む見積提案を比較し、農業従事者に最適な資材を探すことができます。
農林水産物の生産と流通を支え「生産者」・「卸売市場」・「バイヤー」の三者を相互に「見える化」することで、双方向のマッチングと連携を支援するシステムです。
生産者・卸売業者・バイヤーのそれぞれが買いたいもの、売りたいもの生産や仕入れのポリシー、取引の条件など、自らの条件を登録して発信することができます。この情報は登録者であれば誰でも検索・閲覧でき、お互いに最適な新しい取引先あを探すことができます。
生産者と研究成果をつなぎ、最新の研究成果を提供する検索システムです。約30,000件の研究情報と約4,000名の研究者情報を収録しております。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください