ここから本文です。
霧島市で暮らしてみて思ったことを聞いてみました。
霧島市の中山間地域に、就農を目指して大阪から移住してきた久保さん夫妻の畑はあります。「野菜本来の味を知ってほしい」と、約8000平方メートルの畑では、化学肥料を使わない有機栽培を実践。二人の自宅は、農家の古民家を改装。かまどや囲炉裏があり、水屋は野菜を洗うために土間づくり。こだわりに囲まれておいしい野菜を作り続けます。
長く福岡で働いて子育てをしていましたが、便利な暮らしに、ふと違和感を感じ家族そろって故郷・霧島市に移住。”霧島のお茶とよかもん〞を、改めて地域の人や観光客に伝えていくことをコンセプトに『きりん商店』を霧島市牧園町にオープン。「これからも無理せずご縁をつなげ、よかもんを発掘したい」と霧島ライフを満喫しています。
移住・定住サポート
霧島市では移住定住を促進するための支援制度を設けています!住宅取得・増改築(リフォーム)をされた方や貸家に入居された方などへの助成制度もあります。
お試し滞在
地域の話題
霧島市のすばらしい自然と風土などの魅力に触れていただく体験研修(農業体験等)を実施していますので、ぜひご参加ください。
市街地周辺部の地域の楽しい話題も紹介しています。