ここから本文です。
更新日:2025年6月26日
きりしま博物館めぐり「ぽんぱち絵付け体験」
隼人歴史民俗資料館で、夏休みに体験学習を行います。
鹿児島神宮の初午祭の際、馬に飾られる初鼓(通称ぽんぱち)
子どもが健やかに育つようの意味合いも込められた、伝統的な郷土玩具です。
病気にかからないよう願いも込めて、ぽんぱちを手作りしてみませんか。
名称 |
霧島市立隼人歴史民俗資料館 |
---|---|
住所 |
霧島市隼人町内2496 |
電話番号 |
0995-43-0179 |
ホームページ |
霧島市内の小学4年~6年生
15組(子ども1人、保護者1人)
1000円
下記申込フォームよりお申込みください
霧島市教育委員会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください