ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 歴史イベント・お知らせ > 国分郷土館企画展「戦後80年~もの言わぬモノ達の物語~」

ここから本文です。

更新日:2025年7月18日

国分郷土館企画展「戦後80年~もの言わぬモノ達の物語~」

霧島市立国分郷土館で、地域の収蔵資料のなかから戦時中に関する企画展を開催します。

企画展チラシ(大人向け)企画展チラシ(子ども向け)

企画展趣旨

戦後80年の今年、霧島市立の郷土館等施設に所蔵する太平洋戦争の時期の資料や発掘調査で出土した資料等を中心に展示し、そこから、戦前・戦中の霧島市に暮らした人々が激動の時代の中で何を思い、行動し、暮らしていたのかを考える企画展示を行います。戦後世代、特に子ども達に、実際に目の前にあるモノを通して、自分たちが住んでいる街にも80年前に戦争があったこと、戦争は歴史の教科書やニュースの中だけのものではないことを実感し、戦争について自ら考えるきっかけとなることを目指します。

期間

令和7年7月29日(火曜日)~9月28日(日曜日)

  • 開館時間:9時~17時
  • 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)

会場

霧島市立国分郷土館

国分郷土館外観国分郷土館地図

霧島市国分の城山公園入口付近にあります。

霧島市内の歴史・民俗に関わる資料、特に国分地域に関わる資料を展示しています。

住所

  • 鹿児島県霧島市国分上小川3819

電話番号

  • 0995-46-1562

入館料

  • 一般:180円
  • 小・中・高校生:90円
  • 未就学児:無料
  • 10人以上の来館で割引あり

展示内容

準備中

関連企画

展示解説(ギャラリートーク)

展示担当職員による展示の解説を行います。

解説を希望する方は、下記の時間に入館してください。

開催日

令和7年8月17日(日曜日)

  • 11時00分~11時30分
  • 14時00分~14時30分
  • 15時00分~15時30分

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育部社会教育課文化財グループ

〒899-4394鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号

電話番号:0995-64-0736

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?