ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育委員会 > 定例教育委員会について

ここから本文です。

更新日:2025年10月29日

定例教育委員会について

定例教育委員会とは

霧島市教育委員会では、児童生徒の健全育成に関する重要施策についての意思決定を行う場として、毎月1回、教育長と4人の教育委員による定例会を開催しており、教育部長以下関係課長等が出席し、活発な議論が行われています。

また、開かれた教育委員会を目指し、教育委員会ではこの会議を広く一般に公開しています。(議案によっては非公開とすることもあります。)

10月23日(木曜日)開催の会議要旨

議案では、霧島市立学校管理規則の一部改正のほか、2件について審議し、可決しました。
また、委員から動議が出され、「部活動に関する霧島市の現状、地域展開の展望と進捗状況及び課題等」について、討論しました。

教育長及び教育委員活動報告(主なもの)

前回定例会(9月25日)から今回定例会(10月23日)までに出席した行事や会議等

【教育長】
9月26日:第2回地区小中学校教頭研修会
9月28日:市内運動会訪問(10月5日,10月12日,10月19日)
9月29日:市研究協力校「学力向上」研究公開(霧島中)
9月30日:県市町村教育長会第3回役員会・第2回専門部委員会
10月1日:福山地区自治公民館連絡協議会
10月2日:第2回霧島市教育委員会外部評価委員会
10月3日:本会議(最終日)
10月6日:霧島市感染症予防対策会議
10月8日:海外派遣帰国報告会
10月9日:合同訪問(日当山小)
10月11日:国分中学校創立70周年記念式典
10月13日:きりしまスポーツ祭り2025
10月14日:市教委訪問(小野小・中福良小)
10月16日~17日:第37回九州都市教育長協議会定期総会・研究大会
10月20日:第4回県立高校の将来ビジョン検討委員会
10月21日:第3回市校長研修会
10月22日:合同訪問(国分北小)

過去の定例教育委員会の会議要旨

定例教育委員会の傍聴にお越しください!

次回は、令和7年11月19日水曜日、午後3時00分から「国分シビックセンター別館3階教育委員室」で開催します。どなたでも傍聴できますので、ご希望の方は、以下のお問合せ先まで1週間前までにお申し込みください。
なお、議案の内容により一部非公開となる場合がありますのでご了承ください。


【お知らせ:今後の教育委員会定例会の予定】
12月定例会:12月25日(木曜日)午後
1月定例会:1月22日(木曜日)午後
会場は、「国分シビックセンター別館3階教育委員室」です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育部教育総務課教育政策グループ

〒899-4394鹿児島県霧島市国分中央三丁目45番1号

電話番号:0995-64-0706

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?