ホーム > 市政情報 > 行政改革 > 行政評価 > 行政評価の考え方 > 評価の考え方

ここから本文です。

更新日:2017年5月18日

評価の考え方

行政評価は、総合計画の政策・施策・基本事業・事務事業の体系にもとづき行います。

政策体系の考え方

政策体系とは、まちづくりのビジョンを達成するための課題を体系づけたもので、例えば、「たすけあい支えあうまちづくり」という政策を実現するために、まちづくりの課題として「健康づくりの推進」、「地域福祉の推進」という施策を行います。

さらに、「健康づくりの推進」という施策を進めるために、「健康意識の向上」、「健康管理の実践支援」、「健康づくり活動がしやすい社会環境づくり」という基本事業を設定します。

その基本事業の目的を達成するために、具体的な活動として「健康づくり啓発事業」「健康教育事業」等の事務事業を実施することになります。

政策

大局的な見地から地方自治体が目指すべき方向や目的を示すもの

施策

政策の目的を実現するための方策や対策

基本事業

施策の目的を実現するための方策、対策であって、単独又は複数の事務事業で構成されるもの

事務事業

基本事業の目的を実現するために実施する具体的な手段

政策体系の考え方のフロー図

評価

霧島市の行政評価は、「施策評価」と「事務事業評価」を行います。

施策評価

総合計画には、行政活動の成果がどのように現れているかを分かりやすくするために、施策ごとに「成果指標」を設定しています。

施策評価では、成果指標に掲げた目標値に対して、毎年実績値を確認し、施策の進行状況を管理します。また、基本事業についても同様の手法を用い、施策評価の一部として進行状況を管理します。

ポイント

施策評価は、施策の目標を明確化し、施策を構成する事務事業の妥当性や有効性を検証するもので、今後の方針を導き出すことが重要です。

  1. 施策の目標とする状態に対して、現状がどれだけ達成できているかを具体的な数値で明らかにして分析を行います。
  2. 施策や基本事業の目標を達成するための事務事業が有効な手段となっているかを確認します。事務事業の成果が上がっていても、施策の目標達成に効果が無い場合には事務事業の見直しを行うことになります。
  3. 施策の目標に到達させるために重点的に取り組むべき事務事業を設定します。
    また、既存の事務事業だけでは目標が達成できない場合は、新たな事務事業(手段)を検討します。

事務事業評価

個々の事務事業について、目的や対象の設定が妥当か、効率性はどうか、効果が上がっているか、公平であるか等の視点で評価を行います。

お問い合わせ先

企画部

施策評価に関すること

企画政策課 企画政策グループ
電話番号:0995-45-5111(内線1512)

事務事業評価に関すること

企画政策課 行革推進グループ
電話番号:0995-45-5111(内線1461・1462)

お問い合わせ

企画部企画政策課

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0914

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?