ホーム > くらし > 市営住宅 > 市営住宅 > 市営住宅

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

市営住宅

市営住宅は、住宅に困っている低額所得の方が、健康で文化的な生活を営むために整備された住宅です。

申込みについて

申込時期

抽選募集(年4回)

市営住宅の入居募集日程」をご覧ください。

随時募集

申込場所

霧島市役所建築住宅課住宅グループ
(国分シビックセンター行政棟2階)

各総合支所市民生活課

産業振興グループ

選考方法

1団地に複数の申込みがあった場合、公開抽選により部屋を決定します。

申込み順

必要書類

1.入居申込書(公募用又は随時用)

2.住民票(入居世帯全員分)

3.所得課税証明書(入居世帯全員分)

4.滞納なし証明(入居世帯全員分)

5.健康保険証の写し(入居世帯全員分)

6.その他(世帯状況に応じて、戸籍謄本等が必要となる場合があります。)

「2、住民票」及び「3、所得課税証明書」については、申込書にマイナンバーを記載することで添付を省略することができます。

市営住宅の詳細情報

募集団地情報

市営住宅間の住替えについて

市営住宅から市営住宅への移転は原則認められておりませんが、特定の対象者については例外的に認める場合があります。

住替えを認める特定の対象者は以下の通りです。

〇入居世帯に60歳以上の高齢者又は身体障害者若しくは恒常的な疾病を持つ者があり、階段等の昇降に著しく支障をきたすため、低層階の住宅に住替えを希望する者

〇市街地にある住宅に入居している者で、中山間地域にある住宅に住替えを希望する者

 

対象者であり、入居を希望される方は、その他の条件(住宅使用料の滞納がないこと等)や手続きの説明がありますので、国分・隼人地区の団地の入居者は建築住宅課住宅グループへ、その他の地区の入居者は各総合支所お問い合わせください。

 

お問い合わせ

建設部建築住宅課住宅グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0909

溝辺総合支所市民生活課産業振興グループ

〒899-6493鹿児島県霧島市溝辺町有川341

電話番号:0995-59-2935

横川総合支所市民生活課産業振興グループ

〒899-6303鹿児島県霧島市横川町中ノ263

電話番号:0995-72-0589

牧園総合支所市民生活課産業振興グループ

〒899-6592 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田791-1

電話番号:0995-76-2710

霧島総合支所市民生活課産業振興グループ

〒899-4292 鹿児島県霧島市霧島田口8-4

福山総合支所市民生活課産業振興グループ

〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山5290-61

電話番号:0995-56-2116

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?