ここから本文です。
更新日:2022年6月21日
条例名をクリックすると各条例をご覧いただけます。
条例番号 |
公布月日 主管課 |
条例名 | 概要 |
---|---|---|---|
23 |
令和4年6月17日 商工観光部商工振興課 |
霧島市地方活力向上地域における固定資産税の課税免除及び不均一課税に関する条例の一部を改正する条例(PDF:141KB) | 地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令が改正されたことに伴い、特別償却設備設置者の範囲が拡充されたことから、所要の改正をしようとするもの |
22 |
令和4年6月17日 商工観光部商工振興課 |
霧島市過疎地域産業開発促進条例の一部を改正する条例(PDF:163KB) | 所得税法等の一部を改正する法律等により、租税特別措置法等が改正され、引用条項にずれが生じたことから、所要の改正をしようとするもの |
21 |
令和4年6月17日 教育部教育総務課 建設部建築住宅課 上下水道部上下水道総務課
|
霧島市立学校の設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例(PDF:207KB) | 土地区画整理法の規定に基づき、麓第一土地区画整理事業に関する換地処分の公告が行われ、同事業区域内の土地について町名・地番が変更されたことから、所要の改正をしようとするもの |
20 |
令和4年6月17日 建設部建築指導課 |
霧島市手数料条例の一部を改正する条例(PDF:101KB) | 長期優良住宅の普及の促進に関する法律が改正され、長期優良住宅認定制度の認定対象に、建築行為を伴わない既存住宅が追加されたため、所要の改正をしようとするもの |
19 |
令和4年3月31日 保健福祉部長寿・傷害福祉課 |
霧島市介護保険条例の一部を改正する条例(PDF:113KB) | 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る介護保険料の減免措置に対して、国による財政支援措置が本年度も行われることに伴い、本条例の所要の改正をしようとするもの |
18 |
令和4年3月31日 総務部税務課 |
霧島市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(PDF:177KB) | 「地方税法等の一部を改正する法律」(令和4年法律第1号)及び当該法律に関連する政省令が令和4年3月31日に公布され、また、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免措置に対して、国による財政支援措置が本年度も行われることに伴い、本条例の所要の改正をしようとするもの |
17 |
令和4年3月31日 総務部税務課 |
霧島市都市計画税条例の一部を改正する条例(PDF:401KB) | 令和4年3月31日に公布された「地方税法等の一部を改正する法律」(令和4年法律第1号)のうち、令和4年4月1日に施行をする必要がある事項について、本条例の所要の改正をしようとするもの |
16 |
令和4年3月31日 総務部税務課 |
霧島市税条例の一部を改正する条例(PDF:659KB) | 令和4年3月31日に公布された「地方税法等の一部を改正する法律」(令和4年法律第1号)のうち、令和4年4月1日に施行をする必要がある事項について、本条例の所要の改正をしようとするもの |
15 |
令和4年3月31日 総務部総務課 |
霧島市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例(PDF:172KB) | 人事院勧告を考慮し、本条例の所要の改正をしようとするもの |
14 |
令和4年3月31日 総務部総務課 |
霧島市職員の給与に関する条例及び霧島市一般職員の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例(PDF:438KB) |
人事院勧告及び鹿児島県人事委員会の職員の給与に関する勧告に鑑み、一般職の職員等の期末手当の額を改正するため、本条例の所要の改正をしようとするもの |
13 |
令和4年3月31日 総務部総務課 |
霧島市長等の給与等に関する条例の一部を改正する条例(PDF:156KB) | 人事院勧告を考慮し、本条例の所要の改正をしようとするもの |
12 |
令和4年3月31日 商工観光部商工観光施設課 |
霧島市横川勤労者技術研修館の設置及び管理に関する条例を廃止する条例(PDF:108KB) | 霧島市横川勤労者技術研修館は、昭和58年度に設置されてから40年近くが経過し、老朽化が著しいことから、霧島市公共施設管理計画の取組方針に基づき、本研修館 |
11 |
令和4年3月31日 建設部建築住宅課 |
霧島市立地企業従業員用住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例(PDF:494KB) | 現在、市で直接管理している霧島市立地企業従業員住宅について、令和5年度から指定管理者を指定し管理することができるようにするため、本条例の所要の改正をしようとするもの |
10 |
令和4年3月31日 保健福祉部長寿・障害福祉課 |
霧島市老人憩の家の設置及び管理に関する条例を廃止する条例(PDF:101KB) | 霧島市公共施設管理計画の取組方針に基づき、福山公民館、福山分遣所及び牧之原老人憩の家の機能を集約し複合化することに伴い、牧之原老人憩の家を取り壊すため、本条例の所要の改正をしようとするもの |
9 |
令和4年3月31日 総務部税務課 |
霧島市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(PDF:503KB) | 地方税法等の一部改正により、未就学児に係る国民健康保険税の被保険者均等割額の減額措置が講じられること、また、国民健康保険財政運営の責任主体である県が示した令和4年度に本市が負担すべき国民健康保険事業費納付金の額を踏まえ、本市における国民健康保険税に係る税率等を改定することから、本条例の所要の改正をしようとするもの |
8 |
令和4年3月31日 消防局警防課 |
霧島市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例(PDF:327KB) | 国において、消防団員の処遇の改善を図るため、消防団員の報酬、費用弁償等に係る見直しが行われたことから、本条例の所要の改正をしようとするもの |
7 |
令和4年3月31日 市民環境部スポーツ・文化振興課 |
霧島市営プールの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例(PDF:120KB) | 国分総合プール内ふれあい温泉センターを廃止するため、本条例の所要の改正をしようとするもの |
6 |
令和4年3月31日 総務部税務課 |
霧島市税条例の一部を改正する条例(PDF:232KB) | 地方税法等の一部を改正する法律(令和2年法律第5号)により、所有者不明土地等に係る固定資産税の課税上の課題に対応するため、登記名義人等が死亡している場合における現所有者に賦課徴収に関し必要な事項を申告させることができる制度が創設されたことに伴い、本条例の所要の改正をしようとするもの |
5 |
令和4年3月31日 総務部総務課 |
霧島市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例(PDF:312KB) | 人事院勧告を考慮し、本条例の所要の改正をしようとするもの |
4 |
令和4年3月2日 消防局警防課 |
霧島市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例(PDF:106KB) | 年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律(令和2年法律第40号)が公布され、同法附則第65条で消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律(昭和31年法律第107号)の一部が改正されたため、本条例の所要の改正をしようとするもの |
3 |
令和4年3月2日 上下水道部下水道工務課 |
霧島市公共下水道事業受益者負担金条例の一部を改正する条例(PDF:127KB) | 公共下水道国分隼人処理区における第6期事業の事業負担金の額を定めるため、本条例の所要の改正をしようとするもの |
2 |
令和4年3月2日 総務部安心安全課 |
霧島市交通災害共済条例の一部を改正する条例(PDF:104KB) | 民法の一部を改正する法律(平成30年法律第59号)が令和4年4月1日に施行され、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることに伴い、18歳で法定代理人の同意を必要とすることなく法律行為ができるようになることから、本条例の所要の改正をしようとするもの |
1 |
令和4年1月14日 保健福祉部保健福祉政策課 |
霧島市立養護老人ホームの設置及び管理に関する条例を廃止する条例(PDF:70KB) | 霧島市保健福祉施設民営化実施計画に基づき横川長安寮を民営化することに伴い、本条例を廃止しようとするもの |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください