ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 空家対策 > 空き家に関する相談等について
ここから本文です。
更新日:2022年4月21日
空き家に関する相談窓口は下記よりダウンロードしてご覧ください。
本市では令和4年4月19日に株式会社クラッソーネと連携協定を締結しました。
この協定により、株式会社クラッソーネが運用する「AIによる解体費用シュミレーター」を無償で利用することができますので、空き家の解体を検討されている方で概算の解体費用を知りたい方は、ご利用下さい。
なお、このAIによる解体費用シュミレーターは株式会社クラッソーネが国土交通省の「令和3年度住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」の採択を受けて実施している「AIによる解体費用シュミレーター活用促進事業」によるものです。
(※)株式会社クラッソーネの解体費用シュミレーターは以下のリンク先から利用できます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください