ここから本文です。
更新日:2018年7月17日
被災者支援制度の手引きでは、自然災害により被災された方の生活再建への取組を支援する制度を紹介しています。
種別 | 制度一覧 |
---|---|
1給付(PDF:135KB) | 市法外援護見舞金、災害弔慰金、被災者生活再建支援金、小災害罹災者に対する援護措置、県単災害弔慰金、県住家災害見舞金、県被災者生活支援金、県共同募金会災害見舞金、市社会福祉協議会災害見舞金、日本赤十字社災害死亡弔慰金、日本赤十字社災害救援物資の配分、被災等児童生徒に係る教科書給与、霧島市就学援助事業 |
2貸付(PDF:98KB) | 母子・父子・寡婦福祉資金(住宅資金)、災害援護資金貸付、災害援護経費(生活福祉資金)、緊急小口資金(生活福祉資金)、中小企業災害復旧資金利子補助金、農業近代化資金、霧島市農業経営振興資金 |
3税金(PDF:110KB) | 個人市県民税の減免、個人市県民税の雑損控除、国民健康保険税の減免、固定資産税・都市計画税の減免、市税の徴収猶予 |
4清掃・衛星(PDF:88KB) | ごみ処理手数料減免、感染症予防事業、粗大ごみ等収集 |
5保険・年金(PDF:125KB) | 国民健康保険一部負担金の減免、後期高齢者医療の一部負担金の減免、後期高齢者医療保険料の減免・徴収猶予、災害に伴う国民年金保険料免除 |
6福祉(PDF:73KB) | 保育所の入所、保育所負担金の減免、介護保険料の減免・徴収猶予 |
7治山(PDF:58KB) | 県営治山事業、県単補助治山事業、公共治山事業(国庫) |
8市営住宅(PDF:56KB) | 公営受託特定入居 |
9水道(PDF:65KB) | 災害に伴う水道料金の免除、下水道使用料、下水道事業受益者負担金 |
10応急復旧(PDF:60KB) | 宅地災害応急復旧重機借上げ、原材料支給支援 |
11罹災証明(PDF:52KB) | 罹災証明書発行 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください