ホーム > 教育・文化・スポーツ > 芸術文化 > 霧島国際音楽祭 > 「霧島国際音楽祭きりしま友の会」会員募集

ここから本文です。

更新日:2025年11月13日

「霧島国際音楽祭きりしま友の会」会員募集

きりしま友の会とは?

きりしま友の会は、霧島国際音楽祭に参加するアーティストや受講生を市民レベルで応援するために設立された会で、音楽祭発展のために音楽を楽しめる地域づくりに貢献することを目的に活動しています。

活動内容

第4回まちなかコンサート

  • 開催日:令和7年7月6日(日曜日)

霧島国際音楽祭開催前に、市民の皆様に音楽に親しんでいただくことを目的として、「トロンボーントリオ地場3」によるコンサートを行いました。天気にも恵まれ、「となりのトトロ」より“さんぽ”、“荒城の月”、“いのちの理由”など一度は聞いたことのあるような曲目の演奏をされ、霧島国際音楽祭や友の会をPRする素晴らしいコンサートになりました♪

2025まちなかコンサート

霧島国際音楽祭2025ビュッフェパーティ

  • 開催日:令和7年7月20日(日曜日)

今年度は、ホワイエでビュッフェパーティを開催しました!アーティストや講師の先生方、お客様が参加してくださり、地元の方々がおもてなしの心で準備してくださった様々な料理を味わったり、交流を楽しんだりしていました♪

また、昨年文化勲章を受章された堤音楽監督にご挨拶いただき、第46回目の霧島国際音楽の開幕に花を添えました!

2025ビュッフェ

2025ビュッフェ2

キリシマ祝祭管弦楽団リハーサル見学

  • 開催日:令和7年7月30日(水曜日)

会員限定特典である、リハーサル見学を行いました♪日本で最高峰のメンバーが集結し、霧島国際音楽祭のために構成された、一夜限りのスーパーオーケストラの演奏を生で聞くことができました!

2025キリシマ祝祭

会員特典

以下の内容は、第46回(2025年)の内容です。第47回(2026年)の内容は、決まり次第掲載いたします。

  1. 音楽祭コンサートチケットの先行予約ができ、特別料金で購入できます!
  2. 「鈴木優人チェンバロとピアノのカレイドスコープ(万華鏡)」のチケット代(一般:4,000円・当日:5,000円)の内、1,500円助成します!​​​​​​(霧島国際音楽祭in国分ハウジングホール)
  3. 練習・リハーサルを無料で見学できます!
  4. 霧島国際音楽祭に参加する講師やアーティストと交流ができるビュッフェパーティのチケットが特別料金で購入できます!
  5. クリスマスミニコンサートに2名様まで無料で招待します!(12月6日開催)

詳細は、以下をご確認ください。

コンサートの様子

syasin

入会資格

霧島市内外問わず、どなたでも入会できます。

申込み

入会の手続きは、年会費のお支払いで手続きが完了となります。

お支払い方法(次のいずれかの方法でお支払いください。)

郵便局用払込用紙でのお支払い

会員募集チラシに添付の払込取扱票にて、最寄りの郵便局で振込みしてください。
1枚の払込用紙で2名様以上の申込みの場合は通信欄に名前を記入してください。

※会員募集チラシは、こちらのお申し込みフォーム(外部サイトへリンク)に記入していただいた住所に送付します。

事務局にお越しいただいて直接お支払い

霧島市役所本庁舎2階スポーツ・文化振興課内
(霧島国際音楽祭きりしま友の会事務局)

以下の口座に振込(※振込手数料は会員様のご負担になります。)

金融機関名 ゆうちょ銀行
支店名 七八八支店
預金種別 普通
口座番号 3307556
口座名義

霧島国際音楽祭きりしま友の会

(キリシマコクサイオンガクサイキリシマトモノカイ)

※入金確認のため、会員様本人のお名前でお振込みいただきますようお願いいたします。

年会費

  1. 個人会員:3,000円(個人会員の家族は2,000円)
  2. ジュニア会員(高校生以下):1,000円
  3. 法人会員:1口10,000円から

霧島国際音楽祭とは?

霧島国際音楽祭は1980年にゲルハルト・ボッセ氏(当時、東独ゲヴァントハウス管弦楽団第一コンサートマスター)が創設した日本で最も歴史ある音楽祭の一つです。世界各地で活躍する名演奏家たちが、年に一度霧島に集い、受講生も交えて2週間にわたり、みやまコンセールを中心に魅力あふれる音楽の祭典を繰り広げます。

2025年度は、2025年7月18日(金曜日)から8月3日(日曜日)の会期で開催されました。コンサート等内容は、霧島国際音楽祭公式サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。

問い合わせ先

〒899-4394霧島市国分中央三丁目45-1

霧島国際音楽祭きりしま友の会事務局(霧島市役所市民環境部スポーツ・文化振興課内)

電話代表:0995-45-5111(内線3983)

直通番号:0995-64-0710

FAX番号:0995-64-0861

メール:sports-bunka@city-kirishima.jp

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民環境部スポーツ・文化振興課スポーツ・文化グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0710

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?