ホーム > 消防・救急・防災 > 消防 > お知らせ・講習会内容・庁舎見学 > 消防同意の電子申請について

ここから本文です。

消防同意の電子申請について

指定確認検査機関の皆様へ

令和7年3月1日から、消防同意の電子申請受付を開始いたします。申請方法につきましてはメール(20MBを超える場合は分割する必要あり)での申請となります。なお、紙面による申請についても従前のとおり継続して受付けます。

申請区分

消防本部予防課(霧島市全域)

  • 1棟の述べ床面積が1,000平方メートル以上の新築の防火対象物
  • 増築又は改築で、当該増築又は改築に係る部分の床面積の合計が1,000平方メートル以上の防火対象物
  • 消防法施行令(昭和36年政令第37号。以下「令」という。)第32条の規定の適用を受ける防火対象物
  • 消防法第11条の規定により、許可を必要とする危険物施設
  • その他消防局長が必要と認めるもの


中央消防署(霧島市国分・霧島市隼人町・霧島市溝辺町・霧島市福山町)

  • 予防課へ申請が必要なもの以外

北消防署(霧島市牧園町・霧島市霧島・霧島市横川町)

  • 予防課へ申請が必要なもの以外

申請先

消防本部予防課

  • 〒899-4332霧島市国分中央3丁目41番5号(0995-64-0433)
  • E-mail:s-yobou@city-kirishima.jp

中央消防署

  • 〒899-4332霧島市国分中央3丁目41番5号(0995-64-0434)
  • E-mail:s-chuou@city-kirishima.jp

北消防署

  • 〒899-6603霧島市牧園町高千穂3855番地122(0995-78-2657)
  • E-mail:kirishima.fd.kita@ceres.ocn.ne.jp

お問い合わせ

消防局予防課

〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央3-41-5

電話番号:0995-64-0433

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?