ここから本文です。
更新日:2022年12月22日
霧島市では、予防接種法の規定に基づき、満65歳以上の方を対象にインフルエンザ予防接種を実施します。
今年の冬は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備える必要があります。インフルエンザの発病や重症化には、予防接種が有効であるため接種することをお勧めします。また、霧島市では、定期接種の対象者には一部助成を行っています。
接種を希望される方は、平成26年度から市内の医療機関に置いてある霧島市用予診票(水色)を使って接種していただくことになりました。ご自宅への通知はいたしませんので、ご注意ください。
接種期間が、令和5年1月31日(火曜日)まで延長になりました。
令和4年10月1日(土曜日)~令和5年1月31日(火曜日)
(注)65歳未満の方については医療機関ごとに料金設定しておりますので各医療機関にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
65歳以上接種料金:3,760円
(うち助成額)2,080円(ただし生活保護の方は3,760円助成)
(うち自己負担額)1,680円(ただし生活保護の方は無料)
下の「令和4年度霧島市インフルエンザ委託医療機関一覧表」をご覧ください。ワクチンの搬入状況が医療機関により異なりますので、必ず事前に電話で予約してください。
接種する前に健康増進課までご連絡ください。
予診票は、霧島市内の委託医療機関に置いてありますので、そちらをご利用ください。
インフルエンザの予防については、インフルエンザ予防対策をご覧ください。
助成の手続きや請求方法などについては、下の様式をダウンロードしお使いくださいますようお願いいたします。
ご不明な点などございましたら健康増進課までご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください