ホーム > 市政情報 > 市議会 > 本会議・委員会 > 一般質問 > 一般質問一覧(平成26年) > 平成26年第4回(12月)定例会 > 一般質問内容一覧(平成26年12月3日(水曜日))

ここから本文です。

更新日:2019年3月20日

一般質問内容一覧(平成26年12月3日(水曜日))

宮内 博議員(日本共産党霧島市議団)

質問内容

1.市長の政治姿勢について
「アベノミクスの『三本の矢』による政策効果により,消費等の内需を中心として景気回復の動きが広がっている」との施政方針は,国内総生産の連続落ち込みを受けてどのように総括されるのか。

2.自然エネルギー問題について
(1)霧島市で計画されている再生可能エネルギーの「計画ベース自給率」は,市全体の年間需要を上回る「111%」との試算が示されているが,「買取り中断」による影響をどのように考えるか。
(2)ガーデンシティ計画跡地,大規模養豚場計画跡地,口輪野産廃計画跡地,志學館大学跡地など,メガソーラー施設建設計画が地域住民に与える影響と対策をどのように考えるか。
(3)これらを総合的に検討・検証する機関はないが,その必要性についてはどのように考えるか。

3.木質バイオマス発電事業について
(1)9月までに搬入された2万2,000tの木材の6割は,市外からのものと報告されている。九州管内で計画される木質バイオマス発電所は15か所。年間117万tの未利用材の需要が想定されている。年間6万tから7万tの木材を継続して確保できる根拠を明確にされたい。
(2)伐採された山林の植林の実施状況と,その対策について

4.地域まちづくり計画書について
(1)地域まちづくり計画書を地区自治公民館に作成を求めた理由と,その位置付けについて
(2)地区自治公民館が作成した地域まちづくり計画書に記載されていない地域住民からの要望の取扱いの在り方について

一般質問動画

塩井川 幸生議員(霧島会)

質問内容

1.農業政策について
(1)農地基盤整備について,農道・農地管理体制・農業用施設管理について当局の対応を伺う。
(2)各総合支所管内で関係者に今後の農政課題について聞取り調査・アンケート等を実施したが,これらの資料は今後,どのように活用されるのか伺う。
(3)霧島市の農業行政をどのように導いていくのか伺う。

2.教育行政について
(1)土曜日授業再開について市の対応を伺う。
(2)教育委員会所管の施設の空き部屋の状況・利活用について伺う。
(3)文部科学省が平成26年度に「全国学力・学習状況調査」を実施したが,霧島市の子供たちの能力数値は全国でどの位置か伺う。
(4)いじめ問題について伺う。
(5)教職員のモラルについて伺う。

一般質問動画

前川原 正人議員(日本共産党霧島市議団)

質問内容

1.農業問題と過疎対策について
(1)地域の過疎化は,自治体合併と政府の農業切捨て政策が大きな要因と考える。稲作農家への直接支払交付金は,2014年産から2017年産まで10a当たり1万5,000円の交付金を7,500円へと半減し,その後は廃止することになるが,どのように考えるか。
(2)過疎地域では,各種の活性化策に取り組んでいるが,どのように受け止めているのか。また,今後の施策について見解を問う。

2.危険廃屋について
空き家対策特別措置法が成立し,倒壊の恐れがある危険家屋は強制撤去できるめどとなった。その指定は,抑制的でなければならないと考える。危険家屋の撤去が進まない理由の一つとして「解体費用の負担」があるが,上限30万円の補助金を増額し,促進すべきと考えるがどうか。

3.学校教育行政と高校支援対策について
(1)全国的には,貧困の連鎖を断ち切る事業として低所得世帯への「無料塾」を実施している。親の経済状況により子供の成績は比例するとの研究結果もあるが,経済的負担軽減できる「無料塾」の実施を求めるがどうか。
(2)市周辺部の県立高校への通学定期代は,負担が重く経済的にも厳しいとの声もあるが,定期代への補助など負担軽減策が必要ではないか。

4.福祉行政について
酸素吸入が必要な方の自己負担は,酸素濃縮器だけの場合,1割負担で月額6,500円,2割負担で1万3,000円,3割負担で1万9,500円と電気代が2L器で約1,540円,7L器で8,400円の費用が必要となる。電気代助成を図り,負担軽減すべきではないか。

一般質問動画

中村 満雄議員(無会派)

質問内容

1.小児夜間救急診療体制について
市長は昨年12月議会で小児科診療について,強い危機感の認識と実現への決意を示され1年経過しました。小児夜間救急診療体制構築の動きの進捗状況及び努力された具体的な内容,今後の見通しについて伺います

2.悪臭対策について
本年3月議会において悪臭規制区域の見直し,臭気指数規制導入を検討するとの答弁がありました。市長はスピード感を持って対処することを約束すると答弁されました。スピード感を持って対処された結果及び今後の見通しについて伺います。

3.口輪野太陽光発電について
国分川内地区の市有地への太陽光発電事業者公募がなされました。9月19日,九州電力が太陽光発電の買取り契約を保留すると発表しました。11月5日,川内地区の「議員と語ろかい」で太陽光発電設置に対する不安の声が寄せられました。そこで伺います。
(1)公募要領に関する質問はどのようなものが寄せられたか。
(2)公募に応募した事業者数は。
(3)太陽光発電事業実施候補者選考委員会のメンバーは。
(4)事業者選考の条件は。
(5)事業者は確定したか。
(6)募集要領には様々な条件が付けられている。この条件を担保する方法は。
(7)九州電力の固定買取り契約保留の影響はあるか。
(8)大規模太陽光発電が川内地区環境に及ぼす影響調査,対策は選考された事業者が担うのか,霧島市は関与するか。

4.霧島永水太陽光発電所の建設計画について
(1)市が把握している進捗状況を伺います。
(2)ゴルフ場事業者の(株)キリシマが永水地区自治公民館に通告した「ゴルフ場防災施設整備工事」についてどのように認識するか。

5.木質バイオマス発電事業について
(1)当事業施設工事の進捗状況及び平成27年当初稼動の懸念はないか伺います。
(2)燃料調達状況を伺います。
(3)現在,燃料保管場所として用いている場所の状況及び恒久的な燃料保管場所が必要と思われるが,その対応を伺います。

一般質問動画

平原 志保議員(無会派)

質問内容

1.側弯症の検査,児童・生徒の学校健診について
(1)学校保健安全法施行規則の一部改正について
(2)現在の市内公立学校における健診の考え方,行われ方
(3)側弯症の検査はきちんと行われているのか。

2.全児童,生徒に対する検定試験の助成はできないか
漢字検定,英語検定,TOEFLなど様々な検定試験がある。全額若しくは半額程度の助成はできないだろうか。

3.森林整備について
(1)海外の木材需要の高まりや木質バイオマス発電,太陽光発電などの整備のための市内の山林の間伐や伐採などで,山の在り方に注目が集まっている。今後の森林状況について。
(2)造林計画について
(3)林道等の路網の整備計画

一般質問動画

お問い合わせ

議会事務局議事調査課議事グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?