ホーム > 市政情報 > 市議会 > 本会議・委員会 > 一般質問 > 一般質問一覧(平成28年) > 平成28年第3回(9月)定例会 > 一般質問内容一覧(平成28年9月8日)

ここから本文です。

更新日:2016年9月15日

一般質問内容一覧(平成28年9月8日)

厚地 覺議員(無会派)

質問内容

1.全国和牛能力共進会について
(1)第12回全協(全国和牛能力共進会)が鹿児島開催に決定したが、霧島市は9月からの公募に、どう対応するのか。
(2)第11回、第12回の全共開催に向けて、霧島市は畜産農家に対して、どのような指導、支援策を考えているか。

一般質問動画

松元 深議員(新燃市政クラブ)

質問内容

1.高齢者福祉について
霧島市すこやかささえあいプランで、高齢者福祉計画が示されている。現状をとらえて計画が策定されているが、問題点と今後ますます高齢者人口が増加する中で、高齢者福祉としての対策について問う。

2.指定管理者制度について
指定管理者制度により、各施設等の管理が行われている。民間のノウハウも活用されて、より良い運営ができている。所管する部・課の施設及び指定管理者への管理体制について問う。

一般質問動画

德田 修和議員(無会派)

質問内容

1.見次地区の雨水排水対策について
(1)見次地区の雨水排水対策についての計画を問う。
(2)まちづくり計画書の作成が行われて以来、用水路、排水路に関する要望が何件あるか、対応できた件数が何件あるか問う。
(3)ここ5年間で、用水路へ排水許可を出した件数と許可基準を把握しているか問う。

一般質問動画

新橋 実議員(新風会)

質問内容

1.敷根火薬製造所跡の遺跡発掘調査結果に基づく今後の対応について
これまで2回にわたり、県主催による火薬製造所跡の遺跡見学会が開催。多くの来場者も訪れて、当時の遺跡も数多く出土したと聞いているが、今後、国・県・市の取組等は、どのように進んでいくのか。

2.中心市街地の空きテナントや空きスペースの有効活用策について
(1)市街地には多くの空きテナントや空きスペースが存在するが、市としてどのような形で取組を行っているのか。
(2)空きテナントや空きスペースへの新規開拓事業者申込件数は、どう推移しているのか。
(3)市独自の家賃補助等は、どのようになっているのか。

3.公共事業の入札の現状について
(1)落札率は、この2年間でどのように推移しているのか。一般競争入札と指名競争入札ごと。(農林水産部,教育部,建設部,水道部等)
(2)一般競争入札になって入札参加者の数はどのように推移しているのか。
(3)落札率を受けて、市はその内容をどのように把握しているのか。
(4)指名競争入札事業者の選定基準及び業者選定の数は、どのように決定しているのか。
(5)今回も2,000万円を超える庁舎の設計業務委託で、地元業者を排除して、鹿児島市内の事業者だけ指名しているが、どのような理由か。

4.空き家の有効活用を図るための施策について
(1)市内に年間何件の新築住宅が建設されているか。
(2)人口減少が進む中、空き家が増えていく現状があるが、リフォームで対応できる空き家については、補助金等を増額して空き家の有効活用を図るべきだと思うがどう
か。 

一般質問動画

阿多 己清議員(新燃市政クラブ)

質問内容

1.本市の児童生徒の体力向上策について
(1)本市の児童生徒の体力・運動能力の実態については、他市と比べてどのような現状なのか。また、以前と比べてどうか。
(2)中学校の部活動への参加状況はどうか。以前と比べてどのように変化しているか。
(3)児童生徒の体力向上策について、教育委員会としてはどのように考えているのか。

2.市営住宅団地周辺の管理について
市営住宅団地の生垣、植栽帯などの管理は,団地自治会等にお願いしているのか。それとも市ですべて行っているのか。一部の団地で草木が繁茂しているのを見るが、定期的に剪定、伐採、除草等を行うべきではないか。


3.深夜帯における医療電話相談の開設について
医療センターの夜間救急診療事業については、子育て世帯にとっては大変有り難いものだ。この事業以降の深夜帯でも、子育て中のお母さん方の不安を少しでも取り除くために、いろいろとアドバイスができればいいと思うが、そのような電話相談は開設できないか。

一般質問動画

お問い合わせ

議会事務局議事調査課議事グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?