ここから本文です。
更新日:2025年8月12日
マイナ救急とは、健康保険証として利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用し、救急車を利用する方の過去に受診した病院や処方されたお薬などの医療情報を救急隊が閲覧することで、救急活動の迅速化や円滑化を図る取り組みです。ご本人や付き添われるご家族の負担を軽くするとともに、より適切な処置を受けるのに活用します。
令和6年度までに、全国67消防本部660隊の救急隊が実証事業に参加し、令和7年度は、全国すべての消防本部(720消防本部)5,334隊が実証事業に参加することとなり、10月1日から本市8隊の救急隊も実証事業を開始します。
現在、情報はありません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください