ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 商工業 > 緊急経済対策 > 物価高騰対策関連 > エネルギー等価格高騰対策支援事業(トラック運送等事業者)給付金のお知らせ
ここから本文です。
更新日:2025年11月28日
原油価格や電気・ガス料金を含む物価高騰の影響を受けた市内の交通事業者及び運送業者に対し、予算の範囲内において給付金を給付します。
| トラック運送事業者 | 貨物自動車運送事業法(平成元年法律第83号)第2条に規定する一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業又は貨物軽自動車運送事業を行う者 |
| 自動車運転代行業者 | 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律(平成13年法律第57号)第2条第2項に規定する自動車運転代行業者 |
| 貸切バス事業者 | 道路運送法(昭和26年法律第183号)第3条第1号ロに規定する一般貸切旅客自動車運送事業を行う者 |
1.トラック事業者及び自動車運転代行業者
鹿児島県地域公共交通燃料油価格高騰対策事業支援金(令和7年4月1日~5月21日分)
2.貸切バス事業者
鹿児島県貸切バス事業者支援事業(燃料油価格高騰対策)補助金(令和7年4月1日~5月21日実績分)
申請日において、トラックとして使用し、国土交通省九州運輸局鹿児島運輸支局に登録されている、市内の本店、支店又は営業所に所属しているトラック車両又はこれに準ずる車両(リース車両を含む。)
申請日において、随伴用自動車として使用し、鹿児島県公安委員会に認定手続の際に届け出ている、市内の本店、支店又は営業所に所属している車両又はこれに準ずる車両(リース車両を含む。)
申請日において、貸切バスとして使用し、国土交通省九州運輸局鹿児島運輸支局に登録されている、市内の本店、支店又は営業所に所属している貸切バス車両
原則、郵送で受け付けます。ご理解、ご協力をお願いします。
〒899-4394
霧島市国分中央三丁目45番1号
霧島市商工振興課「霧島市エネルギー等価格高騰対策支援事業(トラック運送等事業者)給付金」担当宛て
令和8年2月27日(金曜日)※消印有効
タクシー事業者・路線バス事業者向け給付金(準備中)
霧島市商工観光部商工振興課商工観光政策グループ
電話:0995-64-0912
FAX:0995-64-0958
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください