ホーム > くらし > 水道・下水道 > 下水道 > マンホールカードの配布について

ここから本文です。

更新日:2023年8月22日

マンホールカードの配布について

下水道工務課では、これまでマンホールカード第8弾として登録された、国分隼人処理区のマンホールカードを配布しておりましたが、今回第14弾として登録された、牧園処理区のマンホールカードにつきましても、令和3年4月25日(日曜日)より配布を開始いたします。

それぞれの処理区に関連した花・鳥・木をデザインした特色あるマンホール蓋のカードですので、市民の方々も、霧島市を訪れた方も1枚いかがでしょうか。

なお、マンホールカードを受け取りに来られる際は、建物入口での手指消毒やマスクの着用などにご配慮いただき、感染症拡大防止のご協力をよろしくお願いいたします。

霧島市マンホールカード

国分隼人処理区のマンホールカード(第8弾)

国分隼人処理区のマンホールカード

高千穂処理区のマンホールカード(第14弾)

牧園処理区のマンホールカード

  • 配布場所:霧島温泉観光案内所(霧島温泉市場2階)
  • 配布時間:9時00分から17時00分
  • 配布できない日:毎週火曜日・年末年始の休業日(0995-78-2115へお問い合わせください)

配布方法

配布場所の窓口にお越しいただいた方に無料でお渡しします。

1人につき1枚までの配布とさせていただきます。

事前予約や郵送、窓口以外による配布は行っておりません。

お問い合わせ

上下水道部下水道工務課下水グループ

〒899-5192 鹿児島県霧島市隼人町内山田一丁目11番11号

電話番号:0995-42-1143

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?