ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > かごしま国体・大会 > 馬術

ここから本文です。

更新日:2022年12月9日

馬術

馬に乗る騎乗技能を競う競技です。

  • 国体では、馬場馬術競技、障害飛越競技、総合馬術競技に大別されます。アヒル馬術
  • 馬場馬術競技は、長方形(20m×60m)の馬場内で3種類の歩き方「常足(なみあし)、速歩(はやあし)、駈歩(かけあし)」でいかに正確に美しく運動させられるかを競います。
  • 障害飛越競技は、高さや幅、色彩や形状の異なる障害物をミス無く飛び越していくことを競います。障害物のバーが落下したり、障害物の前で止まったりすると減点されます。
  • 総合馬術競技は、馬場馬術と障害飛越を兼ね備えた総合的な調教度合いを競います。

会期及び会場

開催競技 種別 会場

10月

11日

10月

12日

10月

13日

10月

14日

10月

15日

水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
馬術 成年男子
成年女子
少年

牧園特設馬術競技場

霧島市牧園町高千穂3615-46(外部サイトへリンク)

リハーサル大会(2023年6月開催)

燃ゆる感動かごしま国体馬術競技リハーサル大会

お問い合わせ

市民環境部国民体育大会推進課競技・式典グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-55-1512

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?