ホーム > 子育て・健康・福祉 > 子育て情報 ぐんぐんの木 > 子育てサポート > チャイルドシートの貸出し

ここから本文です。

更新日:2025年2月26日

チャイルドシートの貸出し

親族の帰省等で一時的にチャイルドシートが必要になった方に対し、チャイルドシート、ジュニアシートの貸出しを行っています。

利用できる方

  • 市内に住所を有すること。
  • チャイルドシートを使用する乳幼児の近親者であること(祖父母等)。
  • 現に普通自動車を運転することができる免許取得者または免許取得者に運転させること。
  • 乳幼児を乗車させて運転する必要がある者がいること。
  • チャイルドシートを装着できる自動車を使用させること。
  • 孫等の帰省や里帰り出産、チャイルドシート等の買い替えまでの期間など、一時的にチャイルドシート等が必要であること。

(※)霧島市交通安全協会(電話46-2432)でも貸出しを行っています。要件等は直接お尋ねください。

利用申込など

  • 取り付ける車の車検証、運転者の運転免許証をお持ちになり、チャイルドシート貸出申請書を提出してください。
  • 使用される1か月前からの貸出しが可能ですが、必ず電話で在庫を確認のうえ、当日の午後4時30分までに各貸出し場所の窓口で直接お申し込みください。
  • 在庫がある場合は、すぐ貸出しが可能ですが、予約制ではないため、希望する期間に借りられないこともありますので、あらかじめご了承ください。

  • 必ずシートカバー、肩ベルトカバー等をクリーニングに出してから返却してください。
  • 公平・公正な貸出しを行う必要があるため、返却後、1か月以内の申請はできません。

貸出期間

3か月以内

貸出料金

無料
ただし、シートカバー、肩ベルトカバー等のクリーニング代は自己負担となります。

ファイルのダウンロード

お問い合わせ先

霧島市こどもセンター 0995-45-4920
溝辺総合支所 市民生活課 0995-59-2923
横川総合支所 市民生活課 0995-72-0513
牧園総合支所 市民生活課 0995-76-2713
霧島総合支所 市民生活課 0995-57-0103
福山総合支所 市民生活課 0995-56-2113
福山市民サービスセンター 0995-55-2739

 

お問い合わせ

保健福祉部子育て支援課子ども・子育てグループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0735

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?