ここから本文です。
更新日:2025年3月26日
霧島市は、妊婦健康診査の公費負担を下記のとおり実施しております。
受診時期 |
妊娠初期~23週 |
妊娠24週~35週 |
妊娠36週~出産 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
妊娠初期 |
12週頃 |
16週頃 |
20週頃 |
24週頃 |
26週頃 |
28週頃 |
30週頃 |
32週頃 |
34週頃 |
36週頃 |
37週頃 |
38週頃 |
39週頃 |
|
受診回数 |
1回目 |
2回目 |
3回目 |
4回目 |
5回目 |
6回目 |
7回目 |
8回目 |
9回目 |
10回目 |
11回目 |
12回目 |
13回目 |
14回目 |
問診・診察・血圧測定・体重測定 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
尿検査(蛋白・糖) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
胎児発育評価検査 |
◎ |
○ |
○ |
◎ |
○ |
○ |
○ |
◎ |
○ |
○ |
◎ |
○ |
○ |
○ |
血色素検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
血糖検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
血液型(ABO血液型・Rh血液型・不規則抗体) |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
梅毒血清反応検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B型肝炎抗原検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C型肝炎抗体検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トキソプラズマ抗体検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
風疹ウイルス抗体検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子宮頸がん検診(細胞診) |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HIV抗体検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HTLV-1抗体検査 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
性器クラミジア検査 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
B群溶血性レンサ球菌検査 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
上記検査項目を受けるときは、霧島市からの補助がありますが、妊婦の健康状態等により、検査項目の変更や自己負担が生じる場合がありますのでご了承ください。
里帰り出産等のため鹿児島県外(国内)で妊婦健診を受診された場合は、健診費用の一部を払い戻します。健診費用を受診時に負担していただき、後日払い戻しの申請を行ってください。申請は、郵送でも受付けいたします。
1.妊産婦健康診査受診費等償還払い助成金申請書(PDF:207KB)
2.妊産婦健康診査受診費等償還払い助成金請求書(PDF:125KB)
3.医療機関の領収書の写し(レシート不可)
(注1)別途診療明細書の写しも合わせて提出してください。
(注2)領収書には受診者氏名、保険適用外の妊婦健診費であること、健診年月日、領収金額、医療機関名が記載されていること。
4.健診結果が記載された妊婦健康診査受診票
(注1)健診時に受診票を提出し、記入された受診票をもらって帰ってきてください。受診票は2枚複写になっています。申請の際は、1枚目の「提出用」をご用意ください。
5.母子健康手帳の妊娠中の経過、検査の記録(霧島市の母子健康手帳ではP8~P11)の写し
6.通帳の写し
銀行名・支店名・種別・口座番号・口座名義を確認できるページのコピー
助成額には上限があります。健診費用(保険診療外分)が上限より少ない場合は、その額が助成する額となります。また、霧島市の妊婦健診の検査内容以外の検査については、助成の対象外となります。
助成金の申請は、妊婦健康診査の受診日からできます。ただし、出産日及び死産した場合においては出産予定日から起算して6か月以内に行ってください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください