ここから本文です。
更新日:2024年7月31日
医療機関等で検査を受けて妊娠が分かったら、母子健康手帳の交付を受けましょう。
妊娠の届出は、妊娠3か月(11週)以内に行いましょう。
なお、希望の未来給付金(国の出産・子育て応援給付金)【妊娠時】は、医療機関が発行した妊娠届出書を持って妊婦本人による届出をした場合は、同日に申請が可能です。
ただし、体調不良等で妊婦ご本人による届出が困難な場合は、すこやか保健センターまでお問い合わせください。
交付の場所、日時等は下記のとおりです。
場所 |
曜日 |
受付時間 |
---|---|---|
すこやか保健センター(隼人) |
毎週火曜日 (祝日・年末年始を除く) |
9時00分~11時00分 (予約不要) |
上記日程で都合のつかない方は、すこやか保健センターへお問合せください。
場所 |
受付時間 |
---|---|
福山総合支所・市民生活課(牧之原) |
事前に必ず、すこやか保健センターへ お電話ください。 (事前要予約制) |
霧島総合支所・市民生活課(霧島) |
|
牧園総合支所・市民生活課 |
|
横川総合支所・市民生活課 |
|
溝辺総合支所・市民生活課 |
医療機関が発行した妊娠届出書
妊婦名義の振り込み先口座確認資料(通帳の写し、またはキャッシュカード等の写し)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください