甲種防火管理新規講習
ここから本文です。
更新日:2025年4月16日
申込受付は令和7年5月1日から開始します。
申込方法については、電子申請となります。不明な点は、ページ下部のお問い合わせ先へご連絡ください。
講習については下記の講習案内を参照ください。
(1)消防法により、防火対象物(参照)は防火管理者を選任し、届出ることが義務付けられており、防火管理者の資格を取得するための講習です。
(2)防火管理者は、その建物において管理的・監督的な立場にある方で、当該建物等の管理権原者から任命され、当該建物において消防計画の作成、消火・避難訓練の実施、日常の火気管理などの業務を行います。
(参照)
(注)霧島市在住または霧島市内の建物や事業所で防火管理者として選任される予定のある方
講習実施日 |
令和7年6月11日(水曜日)・12日(木曜日) 11日9時00分から15時00分まで、12日9時00分から15時30分まで |
---|---|
講習種別 |
甲種防火管理新規講習 |
受講定員 |
80名 |
受講会場 |
国分シビックセンター別館4階大会議室 |
申込方法 |
電子申請 |
受付期間 |
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年6月2日(月曜日)※定員になり次第受付終了 |
下記申込フォームまたは2次元コードより申込申請して下さい。
申請後に講習で使用するテキストの購入を行なって当日必ず持参下さい。
申込受付は令和7年5月1日から開始します。
申請は↓↓より
下記購入先より個別に購入して下さい。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください