ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 市長の活動報告(令和7年度) > 市長の活動報告(令和7年7月分)

ここから本文です。

更新日:2025年7月17日

市長の活動報告(令和7年7月分)

7月13日(日曜日)全国公募南九州水墨画展40回記念祝賀会、野口地区自治公民館六月灯

祝賀会写真

鹿児島市で開催された全国公募南九州水墨画展40回記念祝賀会に出席しました。主催の松下美術館は、モネやピカソなど名だたる画家の絵を、地域の子どもから大人まで鑑賞できる本市唯一の美術館です。これまでの長きにわたる地域への貢献に対して感謝申し上げました。

 

夕方には、野口地区自治公民館の六月灯に出席しました。地域を盛り上げ、六月灯を企画・運営された関係者の皆様に感謝いたします。

7月12日(土曜日)丸岡公園完成記念式典

記念式典写真1記念式典写真2記念式典テープカット写真ゴーカート乗り初め写真

ふれあい広場の造成やゴーカートコースの延伸などのリニューアルを行った丸岡公園の完成記念式典を執り行いました。ゴーカートコースは、今回の延伸工事により、延長が1,618メートルとなり、専用コースとしては延長日本一のゴーカートコースとなりました。丸岡公園がお子様連れのお客様などで賑わい、笑顔溢れる公園となることを期待しています。

7月11日(金曜日)国分中央高校全国大会出場表敬訪問

国分中央高校表敬訪問写真

国分中央高校の全国大会に出場する部活動(柔道部・女子ハンドボール部・弓道部・ダンス部・放送部・文芸部・珠算部)の生徒代表の皆さんと全国商業高等学校英語スピーチコンテストに出場する生徒が表敬訪問に来てくれました。全国大会では好成績を残して、学校の新たな伝統を築いてもらいたいと期待しています。

 

災害警戒本部会議写真

その後、新燃岳の噴火に係る災害警戒本部会議を開催しました。10日に発生した霧島神宮周辺の断水について、市民の皆様に確実に給水するとともに、安全を確保しつつ、水道管及び温泉管等を早期に仮復旧するよう指示しました。

7月10日(木曜日)姶良・伊佐地域行政懇話会

行政懇話会写真

姶良・伊佐地域振興局で開催された令和7年度姶良・伊佐地域行政懇話会に出席しました。姶良・伊佐地域振興局と姶良・伊佐地域の各市町で地域の課題について協議しました。

7月9日(水曜日)能登半島地震に係る環境大臣感謝状贈呈式、姶良・伊佐地域青少年育成推進協議会総会、霧島市青少年海外派遣生壮行会

感謝状贈呈式写真

県庁で開催された令和6年能登半島地震の被災地域活動に対する環境大臣感謝状贈呈式に出席しました。石川県志賀町へ本市職員を派遣し、支援活動を行ったことに対して、環境大臣からの感謝状を贈呈されました。能登半島の一日も早い復興を願っています。

 

青少年育成推進協議会総会写真

その後、姶良・伊佐地域振興局で開催された令和7年度姶良・伊佐地域青少年育成推進協議会総会に出席しました。総会では、昨年度の活動報告や今年度の事業計画などについて審議しました。

 

海外派遣生壮行会写真

その後、国分公民館で開催された令和7年度霧島市青少年海外派遣生壮行会に出席しました。今回の派遣を通して、海外の人や異文化に触れ、幅広い視野や国際感覚を身につけ、今後の人生に生かしてくださいと激励しました。

7月7日(月曜日)行政懇談会、隼人セブンスターズ混合チーム表敬訪問

行政懇談会写真

国分公民館で開催された県宅地建物取引業協会との行政懇談会に出席しました。同協会の皆様からの質問に丁寧に回答しました。

 

セブンスターズ表敬訪問写真1セブンスターズ表敬訪問写真2

夕方には、スミセイVitalityカップ第45回全日本バレーボール小学生大会鹿児島県大会混合の部で優勝となり、全国大会に出場する隼人セブンスターズ混合チームの皆さんが表敬訪問に来てくれました。全国大会でも好成績を収めることができるよう応援しています。

7月6日(日曜日)國學院大學と五神宮会公開講演会

五神宮会講演会写真

国分ハウジングシビックホールで開催された國學院大學と五神宮会公開講演会に出席しました。国内のみならず、海外からも多くの観光客が訪れる、国宝である霧島神宮と、国の重要文化財に指定されている鹿児島神宮の2つの神宮が存在する稀な市としてPRしました。

7月5日(土曜日)新燃岳噴火に伴う現地調査

新燃岳噴火の現地調査の様子川が白く濁っている状況の写真

新燃岳噴火による市内の降灰状況、農作物、農業用施設、観光地などへの影響を確認するため、現地調査を行いました。引き続き、情報収集に努め、不測の事態にも対応できるよう全庁を挙げて取り組んでまいります。

7月3日(木曜日)国立公園関係都市協議会

国立公園都市協議会写真国立公園都市協議会写真

北海道釧路市で開催された令和7年度国立公園関係都市協議会に出席しました。会議において、副会長に選任され、また、本市が来年度の開催地に決定しました。次期開催地の市長として、本市をPRし、多くの方に訪れていただけるようお願いしました。

7月2日(水曜日)本会議

令和7年第2回定例会最終本会議が開会され、一般会計補正予算をはじめとする18件の議案を可決いただきました。

7月1日(火曜日)社会を明るくする運動メッセージ伝達、天降川オーシャンズ軟式野球スポーツ少年団表敬訪問

社会を明るくするメッセージ伝達写真

姶良地区保護司会霧島支部の皆様が市役所を来訪され、「第75回社会を明るくする運動」における内閣総理大臣及び鹿児島県知事のメッセージを伝達されました。犯罪や非行をした人の更正や社会復帰を支え、再犯者を1人でも少なくするよう、引き続き保護司会・警察・関係機関と連携を深めてまいります。

 

天降川オーシャンズ表敬訪問写真

夕方には、全日本学童軟式野球大会鹿児島県大会で準優勝となり、全国大会に出場する天降川オーシャンズ軟式野球スポーツ少年団の皆さんが表敬訪問に来てくれました。全国大会でも好成績を収めることができるよう応援しています。

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?