ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 農業・畜産 > 畜産 > 令和7年1月6日発生の高病原性鳥インフルエンザの対応について(最終報)
ここから本文です。
更新日:2025年1月9日
1月9日(木曜日)16時00分に本市2例目の発生農場の防疫措置は完了しました。
霧島市の養鶏農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(県内3例目)に係る防疫措置の完了について(第3-7報)(外部サイトへリンク)
1月8日(水曜日)17時30分に発生農場の殺処分は完了しました。
鶏糞、飼料などの処理及び埋却、清掃・消毒などの防疫措置を引き続き実施しています。
霧島市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(県内3例目)に係る防疫措置状況について(第3-6部サイトへリンク)
1月7日(火曜日)に、鹿児島県が遺伝子検査を実施したところ、福山地区において本市2例目となる高病原性鳥インフルエンザの発生が確認されました。
ウイルスの拡散を防ぐため、1月7日(火曜日)から1週間程度、防疫措置を実施します。福山総合支所周辺に多くの関係車両が往来しますので、地域住民の方にご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
霧島市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(県内3例目)の確認について(第3-2報)(外部サイトへリンク)
1月6日(月曜日)15時半頃、姶良家畜衛生保健所から、福山地区の養鶏場で飼育されている鶏が、高病原性鳥インフルエンザ感染の疑いがあるとの報告を受け、今後の対応等について、鹿児島県と協議しました。
同日中に家畜衛生保健所から簡易検査陽性との報告を受け、17時45分に家畜伝染病対策本部会議を開催し、鹿児島県との連携や本市の対応について協議しました。
今後についても、鹿児島県をはじめとする関係機関と協力し、迅速に対応してまいります。
霧島市における高病原性鳥インフルエンザの疑い事例(県内3例目)の確認について(第3-1報)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください