ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 商工業 > その他 > 創業者・経営者向けの定期相談窓口を開設します!
ここから本文です。
更新日:2025年8月13日
霧島市内の個人事業主・小規模事業者・中小企業の皆さまへの経営支援体制強化のため、霧島市と鹿児島県よろず支援拠点が合同で、霧島市定期相談会を実施しています。売上拡大・経営改善・商品開発・創業相談など、経営上のさまざまな悩みを相談できますので、是非ご利用ください。
霧島市定期相談会チラシ(2025年8月まで)(PDF:818KB)
霧島市定期相談会チラシ(2025年9月から)(PDF:833KB)
個人事業主や小規模事業者、中小企業の皆さまへの経営支援体制強化のため、中小企業庁が全国47都道府県に各1カ所設置しており、多くの方にご利用いただいています。現在、鹿児島県よろず支援拠点では、創業から経営改善まで、経営者の皆様のあらゆるご相談に対して、各分野で活躍中の専門家(コーディネーター)が、無料で何度でもアドバイス、支援を行い経営課題の解決をお手伝いしています。
事前に商工振興課商工観光政策グループに電話で予約が必要です。
定期相談会は、原則、毎週水曜日(第5水曜日は除く)の9時00分から16時40分までです(変更の場合あり)。
1回の相談は、1事業者あたり1時間となります。
定員になり次第、締め切ります。
※2025年9月から相談時間が変わります。
➀9時00分~10時00分
➁10時10分~11時10分
➂11時20分~12時20分
➃13時20分~14時20分
➄14時30分~15時30分
➅15時40分~16時40分
※➅の枠につきましては、コーディネーター自身が入れる予約枠となりますので、電話での予約はできません。
〒899-4332
霧島市国分中央三丁目43-10
霧島市ウェルビーイングセンター(旧働く女性の家)
2025年度から開催場所が変わっています。
鹿児島県よろず支援拠点について、詳しく知りたい方は、下記のホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください